待つ事しばし「中華そば 醤油」登場!!
醤油スープの上にはバラチャーシュー、ほうれん草、メンマ、海苔、豆苗、刻みネギ、小ネギ、生姜。
醤油に生姜とは不意打ちを食らいました。。
先ずはスープを一口!!
柔らかく、醤油の角の取れたスープに鰹節の様な円やかな和のスープ味わいが重なり、お互いに高めあっています。
美味しい!!
鶏スープも出しゃ張る事なく、全体のバランスが上手く取れた美味しいスープですよ。。。
麺は「さがみ屋製麺」の、中太縮れ熟成麺。
味噌が「熟成麺」を使用していますが「醤油」と「塩」は「道産ウェーブ麺」を使っています。
残念だけど、ダマになったところがあり、この所は改良の余地がありますね。。。
バラチャーシューは小ぶりながら肉厚で歯応えシッカリ!
味付けも控えめで、このスープにあっては出しゃ張る事がありません。
海苔は麺を巻いて食べると美味しい!!
豆苗とネギは口中をサッパリとさせてくれ、好印象。
メンマは若干硬めで味付けは薄め。
でも、このスープには丁度良いぐらいです。
優しい味の「中華そば 醤油」。
最近では珍しいアッサリ系でありながら、味わいの深い「中華そば」でした。
スープの最後の一滴まで頂きました。
食べ終わった後、生姜のせいか、口中に癖の残らない「中華そば」でした。
ご馳走様でした。