サッポロゴコクジンジャ

札幌護国神社

rating:3.83.8
(口コミ50件)

神社・幌平橋駅から徒歩6分

写真付き口コミを投稿すると最大6

ホーム

概要

公共交通機関

札幌護国神社、札幌護國神社(さっぽろごこくじんじゃ)は、北海道札幌市中央区にある神社。護国神社の一つである。 1879年(明治12年)に、西南戦争で戦没した屯田兵の霊を祀るために建立され、以後各戦争における戦死者の霊を合祀してきたが、1949年(昭和24年)9月より多賀大社の祭神を勧請し、次いで1971年(昭和46年)9月に山鼻地区(札幌郡山鼻村)の鎮守であった山鼻神社の祭神を合祀し、現在に至る。 そのため、同社は創建当初からの祭神を祀る本殿と、多賀大社より勧請した神々および旧・山鼻神社の祭神を祀る多賀殿(多賀神社)から構成される。

Wikipediaでもっと見る
最終更新日2023.08.07
スポット情報は独自収集およびユーザー投稿をもとに掲載されています。掲載情報の正確性について

口コミ

このスポットの口コミを投稿してみよう!
  • Loading...
  • Loading...
もっと見る

写真

もっと見る

このスポットを含むテーマリスト

themeImage

マップ

みんなが訪れている周辺スポット