贅沢朝ごはん。 どこか懐かしい落ち着いた空間でいただく食事は、丁寧で素朴。素材の甘み、食感、味付けや調味料の塩梅を一噛み一噛みじっくり味わう。食後に案内される2階や窓からの眺めもひとしお。 奇をてらったものはなく、財布にもそこそこ厳しいが、忙しない日々にはおざなりになりがちな「いただきます」「ご馳走さま」が自然と口から出て、食の有難み、大切さを思い出させてくれた。感謝。 ちなみに、予約無しでも入れそうですが、飛入りしにくい雰囲気もあるので、事前に電話しておくことをお勧めします。私は当日20分前に電話しました。
土鍋で炊いたごはんは、とても美味しいくて二杯もお代わりしました。
白あえ、京野菜、納豆、漬物、卵などなど 土鍋ご飯がとってもおいしかったです!
京都の素材をふんだんに使った心を込めた小料理が絶品。これこそ日本の朝ごはんという感じ。毎日食べたら健康になりそう!
ご飯と汁物、大皿料理が基本となり、季節によってお野菜や汁物が変わります。 大皿料理は自家製納豆や生卵、の他野菜を中心としたものが5・6品ほどいただけます。