ホーム
概要
- address
福岡県福岡市博多区住吉3丁目1-51
- 博多駅西20出口から 630m
- phone
092-291-2670
- business hours
毎日 9:00 - 17:00
- homepages
- Price境内自由 無料
- 駐車場有
公共交通機関
全国に2129社ある住吉神社の最初の神社。住吉大神を祀り、開運・航海安全・相撲の神として崇敬されている。現在の本殿は国重要文化財に指定されている。福岡藩主の黒田長政公が元和9年(1623)に再建したもの。毎年7月30・31日の名越大祭[なごしたいさい]では、紙で作った人形[ひとがた]に病や災い、罪を託して川に流す「人形流し」、茅の輪[ちのわ]をくぐり厄をはらう「茅の輪くぐり」などの神事が行われる。境内にある住吉神社能楽殿(福岡市文化財)は、昭和13年(1938)に建てられたもので、舞台は総ひのき造り。「大阪より以西なら住吉」といわれるほどの名舞台だ。
もっと見る最終更新日2022.12.22
スポット情報は独自収集およびユーザー投稿をもとに掲載されています。掲載情報の正確性について