スープは、かぼちゃのポタージュ。
かぼちゃ感はなく、言われないとコーンかと思ってしまう。美味しいけど、薄く感じました。
前菜の左下は、柿のマスカルポーネチーズ和え的なのだったかな。
フレンチは、何故フルーツをデザート以外に使うのだろう。美味しいけど、食後に食べたいかな。
真ん中は、かぼちゃのサラダだったかな。これも悪くないけど、レーズンが入ってるね〜。
右は、さつまいもか何かが入った、甘くないパン。
秋だね〜。いらないね〜。
サラダは、薄いビネガーのドレッシングのようなのがかかってました。
普通のドレッシングがいいです。
パンは、何もつけるものがありませんでした。メインのソースにつけて食べるのが正解なのかな。単品で食べるのはいまいち。
足りないからお替わりさせていただきましたが。
メインのお魚は、鮭だったかな!?
下に敷かれていた、茸のと一緒に食べると美味しかった!
ソースは、黒いのがビネガー、白いのは忘れましたし、味もあまりしなかったです。
周りの野菜は、かぶ・じゃがいも・さつまいも・カリフラワーだったかな。
周りはいらないから、茸を多めにしてほしい!
全体的に季節を感じる料理でした。流石ですね。