ホーム
概要
- address
東京都千代田区有楽町2丁目5-1
- 日比谷駅A0出口から 32m
- phone
03-6269-9952
- business hours
週末 10:30 - 22:30
(ラストオーダー 最終受付 21:30)
- homepages
- PriceNebulaSoftCream 650円
公共交通機関
コニカミノルタプラネタリアTOKYO(コニカミノルタプラネタリアとうきょう)は、有楽町マリオンの9階において運営されているプラネタリウム。2018年12月19日開業。投映機は2018年度グッドデザイン金賞を受賞した「Cosmo Leap Σ」を使用、さらにドームの裏側に何台ものスピーカーを配置し、前後左右に加え上下や回転といった、きめ細かな音像移動を表現できる立体音響システム「SOUND DOME」が使用されている。戦前の1937年から終戦の1945年まで東京初のプラネタリウム東日天文館がコニカプラネタリアTOKYOと同じく有楽町にあり、1945年の空襲による被害で閉鎖された。東日天文館の閉鎖から73年の月日を経て有楽町にプラネタリウムが復活した。主な番組 『満天 (池袋)』『天空』と同様、有名アーティストによるナレーションや音楽付きの番組や「ヒーリングプラネタリウム」が投影される。
Wikipediaでもっと見る最終更新日2022.11.02
スポット情報は独自収集およびユーザー投稿をもとに掲載されています。掲載情報の正確性について