駐車場に沢山車が停まっていて、かなり混雑しているのかと思ったのですが、店内にお客様は一組で不思議でした。レーンの内側の寿司職人のおじちゃんが座るやいなや「何握りましょ?」と威勢の良い対応をして下さいます。
2019.10訪問口コミ詳細
鰺
100円「今日は鰯はないけど鰺があるよ!」との事で注文。鰯も鰺もレギュラーメニューには載っていません。見るからに美味しそうなキラキラの美しい身です。くさみもなく身も締まっていて、もう一皿頼もうかな…と思った位美味でした。
煮穴子
100円柔らかくふんわりととろける穴子です。につめは卓上にプッシュタイプの醤油さしで置いてあり使いやすいです。につめをつけずに少し多めのワサビで食べるのも美味しいです。
このユーザーの他の口コミ
うどんそば中むら
うどんメニューとそばメニューが大体同じラインナップで揃っているお店です。うどんよりそばが100円高い感じ。入口の正面にカウンター席、右側にテーブル席、左奥側はお座敷席とシチュエーションに合わせて座れます。おば様がお一人で調理もフロアもテキパキと捌いておられました。ゆでたて、作り立てを出して下さる為、提供まで少し待つので時間に余裕を持って行った方が良いです。飲みに来られる方も多いのか、一升瓶のボトルキープサービスがメニューに載っていてビックリです。
あん.かしぇっと
民家を改装してやっておられる軽食・喫茶のお店で、実家に帰ったみたいな安心感のある雰囲気です。優しい年配のご夫婦お二人で切り盛りされていて、お父さんがカウンターの中、お母さんがカウンターとフロアを行ったり来たり、いつもとても忙しそうです。一応手前側が禁煙席ですが、部屋は繋がっているので奥からの煙はきてしまいます。営業時間は7時~15時。とっても美味しいモーニングもランチもオススメです。
風見鶏
店名の通り立派な風見鶏が三角屋根の上で風を見ています。今日は北東の風ですかね。濃いめの茶色が基調の内装で落ち着く雰囲気の店内です。可愛らしいカエルの置物や風見鶏の壁掛けも目を引きます。年配の女性がカウンターの中、フロアはお姉さんで優しい丁寧な対応をして下さいます。昔ながらの喫茶店・カフェレストにある感じのとても豊富なレトロメニューも期待以上に揃っていて、眺めるだけでも楽しくなります。