Business review media #1

人形町にある「甘味処 初音」を訪問。 江戸末期、天保8年(1837年)創業の老舗。 店名は歌舞伎の義経千本桜に登場する「初音の鼓」にちなんだ名前。 おしるこ、ぜんざい、あんみつ、みつ豆、パフェと豊富なラインナップの中から、今回は白玉あんみつ(900円)を白蜜でいただきました。 北海道産の小豆を使った餡、小笠原諸島の天草を使用している寒天、甘味のハーモニーを感じる一品です。 なお、お茶は、茶釜で沸かしたお湯で淹れられた煎茶。あたたかく、まろやか、優しい味です。 最近では、テレビ東京やNetflixの「さぼリーマン甘太朗」第一話でも登場するお店として知られています。

2019.11訪問

口コミ詳細

Menu review media #1

白玉あんみつ

900円
rating:5.05.0

白玉あんみつ(900円)を白蜜でいただきました。 北海道産の小豆を使った餡、小笠原諸島の天草を使用している寒天、甘味のハーモニーを感じる一品です。

Menu review media #1

煎茶

rating:3.53.5

お茶は、茶釜で沸かしたお湯で淹れられた煎茶。あたたかく、まろやか、優しい味です。

スポットの口コミ

もっとみる

このスポットを含むテーマリスト

もっと見る

みんなが訪れている周辺スポット