アパレルブランド「SON OF THE CHEESE(サノバチーズ)」が手がけるサンドイッチの専門店 元町、福岡、韓国にまでお店を構える アパレルブランドが手がけるので 内装もおしゃれ 女性客が多く、行列覚悟のお店 モーニングがコスパ的にもよく人気だが ぼくはランチ、休日の13時頃に行きました 前には2組 30分くらい待ち来店 先にオーダーなので 待ちながらメニュー決めましょう
2020.01訪問口コミ詳細
MUSHROOMEYE
1,350円具材はマッシュルーム、玉ねぎ、チェダーチーズ、ホワイトソース、目玉焼きトッピング 目玉焼きがほんとにアイですね トーストされた食パンにホワイトソースが しみこみ、その染みた部分が1番好きっ →変態と言われても構わないw 玉ねぎはめちゃくちゃ柔らかくて チーズのとろけた部分に マッシュルームごと絡みつく そこに何も言っても黄身 そう君だよー 君がいるだけで全ての料理をワンランクアップさせてくれる とろけたチーズを堪能できる ホットサンドウィッチに ほっぺ落ちる〜😋
このユーザーの他の口コミ
Steak Dining Vitis
結城壮平氏が手掛ける 珍しい厳選肉の「炉窯焼きステーキ」 と上質なワインを味わうことができるお店 店名の「Vitis」とは ブドウ属の呼称 ラテン語で「母なる木」という意味 炭焼きステーキ店であるお店にとって大切な母なる炭(木)、豊富に取り揃えた上質なワインの原料であるブドウ 炭で焼き上げられる最高のステーキと 上質なワインがマリアージュする場所
city.coffee.setagaya
ホットサンドで この前テレビで取り上げられていたカフェ 夏頃は可愛いジェラートもある ホットサンドは 「BBQポークホットサンド」 →1番人気で午後15時頃行ったら売りきれ 「あんチーズホットサンド」 が定番人気メニュー 店内は木がたくさん使っていて あたたかな空気が流れます グリーンもたくさん飾られていて 落ち着く店内 たまたまほうじ茶あんが入ったということで メニューにはない、こちらを注文してみました
LIBERTE PATISSERIE BOULANGERIE 東京本店 吉祥寺
パリに本店を構えるブーランジェリーが 日本の吉祥寺に初上陸 3つあるコンセプト 製造工程をすべてオープンにした『透明性』のある内装 “100年前から存在しているかのような店”というような『親近感』 職人がその場で作った、安全でフレッシュなものだけを販売する『品質』 1階は 大理石のカウンターに、スイーツやパンが 2階は リベルテ初のカフェスペース 「バゲット・トラディション」 「パン・オ・ショコラ」 「クロワッサン」 「タルトシトロン」 など各部門のコンテストに 常に上位に入るほどの実績