Business review media #1
1/2

とても、レトロ感漂う喫茶店。 レトロ感も映えるということですね。 昔ながらというよりは、映えを意識したレトロか感という感じ。 ゾウメシさんは人気がありすぎて、 いつも行列がたえないお店。 タイミングがめちゃくちゃ良ければ、少し待つくらいですむかな?(それでも待つことはほぼ確実) 今話題の喫茶店~といった感じです。 見た目もレトロで良いですが、 お店の中は意外と席数が多いです♪

2020.03訪問

口コミ詳細

Menu review media #1

キャラメルラテ

430円
rating:3.53.5

ここのキャラメルラテは、キャラメル感よりもコーヒー感の方が強いかもしれない。 カフェオレ感に少し甘味がある感じで美味しい。 物凄い甘いのをご所望な人には不向きだ。 ほろ苦い感じのキャラメルラテが好きな人には、ベストなキャラメルラテといえる。 画像を見る感じでもコーヒー感が強いのがわかってもらえるくらいの濃さだと思う。 ご馳走さまです。

Menu review media #1

プリンアラモード

880円
rating:4.04.0

ちょっと固めのプリンで、固めプリンが好きな人にめっちゃオススメ♪ カラメルソースの甘くてほろ苦い感じも美味しかった。 フルーツも美味しいし、 アイスもバニラアイスって感じじゃなくて、 ミルクアイスって感じでフルーツに絡めても、プリンに絡めても美味しい。 ちょっと高いかな?と思ったけど、今まで食べたプリンの中で一番美味しかった。 ベスト・オブ・プリン!!

このユーザーの他の口コミ

ラーメン荘 歴史を刻め 新栄店

名古屋で一番、 本場の二郎の味に近いと言われている二郎系ラーメンの歴史を刻めさん。 客層的には若い子がとにかく多いです。 男女比率的には、パット見だと男性8~9割の、女性1~2割くらいですかね。 確実に並ぶので、1人で来ているお客さんは少ないです。 一時間は待つ覚悟で来ることをオススメします。 店員さんの案内や対応、接客はとてもいいです。

rating:3.03.0
6

つけ麺 丸和 春田本店

つけ麺の人気店、丸和♪ いつもお店の前を通ると賑わっているのがわかる。 日によっては行列ができていることも。 丸和は店舗がたくさんある人気つけ麺のお店だが… 本店の丸和しか来たことがない。 ラーメン屋は作り手によって味が変わりやすい。 他店の味をしらないけど、本店は人気なのも頷けるクオリティです。 店内はカウンターとテーブル席があります。

rating:3.03.0
4

辰杏珠 大須店

前まではすごい行列ができていたものの、現在ではすんなりと注文することができる。 夜遅くまでやっているのが魅力ではないでしょうか。 いつも通るのは遅くなってからなのですが、昼間はもうちょっと賑わっているのかな? 夜遅くまでやっているので、仕事帰りにタピオカ買って帰りたい人の味方!

rating:1.01.0
3
もっと見る

スポットの口コミ

もっとみる

このスポットを含むテーマリスト

もっと見る

みんなが訪れている周辺スポット