前まではすごい行列ができていたものの、現在ではすんなりと注文することができる。 夜遅くまでやっているのが魅力ではないでしょうか。 いつも通るのは遅くなってからなのですが、昼間はもうちょっと賑わっているのかな? 夜遅くまでやっているので、仕事帰りにタピオカ買って帰りたい人の味方!

2020.03訪問

口コミ詳細

Menu review media #1

黒糖ルールコンドラ

560円
rating:1.01.0

濃すぎる… 濃すぎるの一言で締めくくれるくらい濃い。 濃すぎて飲めないくらい濃い。 氷なしにしたから、氷ある前提の配合なのかもしれないけど、茶葉が濃すぎて飲めない。 美味しい?とか美味しくない?とかの前に、むせかえるほどに濃い。 結構作り手にもよってくる所はあると思うし、他の人は美味しいって言ってるから、今回がダメだったって思いたい…

このユーザーの他の口コミ

玉響 高浜店

誰かに教えてもらわないと足を踏み込むのに勇気がいる外観。 そもそも見た目で何屋かわからない上に、外から何屋なのか想像がつきにくく所見では入りにくい。 私は、ここがラーメン屋だと知っていたので普通に入れたが… 情報がないとそう簡単にはいかないだろう。 カーマの目の前にあるにはあるが… かなりひっそりと佇んでいる。 みんなが大好きな隠れ家な雰囲気。

rating:3.33.3
6

ラーメン荘 歴史を刻め 新栄店

名古屋で一番、 本場の二郎の味に近いと言われている二郎系ラーメンの歴史を刻めさん。 客層的には若い子がとにかく多いです。 男女比率的には、パット見だと男性8~9割の、女性1~2割くらいですかね。 確実に並ぶので、1人で来ているお客さんは少ないです。 一時間は待つ覚悟で来ることをオススメします。 店員さんの案内や対応、接客はとてもいいです。

rating:3.03.0
6

つけ麺 丸和 春田本店

つけ麺の人気店、丸和♪ いつもお店の前を通ると賑わっているのがわかる。 日によっては行列ができていることも。 丸和は店舗がたくさんある人気つけ麺のお店だが… 本店の丸和しか来たことがない。 ラーメン屋は作り手によって味が変わりやすい。 他店の味をしらないけど、本店は人気なのも頷けるクオリティです。 店内はカウンターとテーブル席があります。

rating:3.03.0
4
もっと見る

スポットの口コミ

もっとみる

このスポットを含むテーマリスト

みんなが訪れている周辺スポット