Business review media #1
1/2
rating:4.04.0

京都錦市場内のお茶屋さん錦一葉さんに伺いました。奥の座敷の赤テーブルと箱庭を優雅に拝見しながら、美味しい抹茶フォンデュ、ほうじ茶フォンデュをゆるりと頂きました。 抹茶フォンデュがほぼ並ばずいただける穴場で、 今回も休日お茶の時間にも関わらず、 待たずにすぐに入店できました。 店内はそんなに大きくはないですが、 奥の赤テーブルの座敷から見える箱庭は圧巻。 残念ながら4人以上じゃないと座れないのですが、 後から来られた男子学生さん4人は感動されてました。

2019.01訪問

🧁 デザートメニューが豊富

+4

口コミ詳細

Menu review media #1

ほうじ茶フォンデュ

1,500円
rating:4.54.5

二段の引き出し型の器がおしゃれ。 フォンデュ用の器も楽焼茶碗の様で素敵です。 フォンデュの具材は、 苺、ヤマモモ、さつまいも、生麩、黒豆金箔つき、皮つき栗、皮むきくり、わらび餅、マシュマロとだんごの串、胡麻だんご。 ケーキはフォンデュに合わせて異なります。 焙じ茶フォンデュはチョコナッツでした。 フォンデュソースは程よい甘さ 両方、お茶の香りがほんのりとして、ふわふわトロトロソースで、最後まで残さずいただきました。

このユーザーの他の口コミ

手打ちそば 藤村

京都山科のお蕎麦屋さん 藤村さんに伺いました。 石臼自家製粉の香る手打ちお蕎麦が美味しかったです。 平日夜に車でツレと訪問。 駐車場はありますがちょっと停めづらいです。

rating:4.04.0
29

オルト

京都烏丸三条近くの裏路地にひっそりとたたずむ、イタリアン、フレンチのオルトさんにツレの記念日に予約して伺いました。 オルトとはイタリア語で菜園と言う意味。料理、器、雰囲気、サービス何もかも満足いたしました。 特にお店の名前が菜園ということもあり、こんなにまで野菜が美味しいのかと感動しました。 三条衣棚通下る裏路地にひっそりとお店はたたずんでました。町家改装で1階がカウンター、2階のテーブル席です。

rating:5.05.0
34

チョッカーナ

京都伏見の洋食屋 チョッカーナさんに伺いました。ハンバーグにもドリアにも、焼き、揚げ、茹で、生、の野菜がてんこ盛り。メイン料理が隠れて見えないほど乗っています。ドレッシングにこだわりある美味しい料理でした。 休日11時半過ぎにツレと到着。駐車場がないので近くのコインパーキングへ。店内はテーブル3卓。カウンター4席ほど。開店直後でもひと組のお客さん、12時になれば予約された方含め満席に。結構人気店です。

rating:4.04.0
25
もっと見る

スポットの口コミ

もっとみる

このスポットを含むテーマリスト

みんなが訪れている周辺スポット