Business review media #1
rating:4.04.0

⋆˖​2019年11月にオープンしたパン屋さん。 調べてみると木村屋総本店出身のシェフだそうです。→あんぱん買わなかったことを後悔ww 店名の「bund」とは「結びつき」「絆」などの意味するドイツ語。 ⋆˖​予定にはなかったパン屋さんでしたが、中に入って、スタッフさんの優しい感じに心惹かれ買いました。キタノカオリtシャツを着て行ったので、話弾んで。ぼくが話した女性スタッフさんは、確かパーラー江古田さんにいたとのことで、ハード系パンを決意!

2020.08訪問

口コミ詳細

Menu review media #1

リュスティックサンド

390円
rating:4.04.0

クラフトが後から旨味と苦味が滲みでてくる。クラムの加水率高くてむっちり、クラムがぷるんとろとろ、噛むと酸味旨味に溢れて、いろんな顔を持つパン。リュスティックというより、バゲットに近い味わいかも。タマゴにピクルス入っていてぷち食感、マヨ強くなくて好きだな。美味しかった!

このユーザーの他の口コミ

Alternative Coffee Works

⋆˖​大手コーヒーチェーン店で14年間、バリスタから店舗立ち上げ業務まで各方面で腕を磨いてきた泉谷さんが、築50年の建物を改装し2019年にオープンさせました。8/5に2年目を迎えました。ご主人がコーヒーを、奥様が焼き菓子を、担当していて、理想的なお店でした。 @tanshoku.joshi_official さんとコラボしているようです。 ⋆˖休日の15時頃は、比較的空いてました。ただし、30分の利用となっているので、ご注意下さい。

rating:3.83.8
5

中国料理 新北京
予約

⋆˖​開業が1954年(昭和29年)のホテルの地下にあるお店。アールデコ様式の建物で、格式の高さが伝わってきます。ホテルオリジナル自家製スイーツと12時間以上かけた水出しコーヒーが人気です。 ⋆˖ 山の上ホテルパティシエ監修の秋のパフェが、9/1~11/30の期間限定で提供されます。モンブランパフェのほかに、チョコレートパフェ、巨峰パフェがあります。 ⋆˖平日の夕方は、比較的空いてました。

rating:4.04.0
12

Tempus

⋆˖​ドイツでパンを学ばれた大野店主が営むパン屋さん。→ドイツ語で挨拶すればよかった、話せないけどwww お一人で営んでいると聞いていたのですが、女の子が、教わりながら働いてました。 こちらのお店の良いところは、下町の良さ溢れるめちゃくちゃ温かいところ。パンをオススメしてくるおばちゃんがいて、最初スタッフさんかと勘違いしてしまった。他のお客さんと雑談して、親戚集まりました的なノリ!ただ、パンを買いにきただけなのだけれど楽しい! 少ししか話せなかったけど、インスタの投稿やストーリー見てると分かる、店主さん絶対おもろい方。そんでもって、優しい。暑いところ遠くから来てくれたって、パンまでくれるなんて

rating:4.34.3
5
もっと見る

スポットの口コミ

もっとみる

このスポットを含むテーマリスト

みんなが訪れている周辺スポット