profile image
2020.10投稿
Business review media #1
rating:3.53.5

鳴き砂で有名な琴弾浜に比較的近く、丹後では、かなり人気のジェラート屋さんです。 同じくジェラートで人気のそらさん同様に、こちらも牧場が経営されているようです。 連休だったので、それなり並びましたが、屋根があるオープンデッキなので大丈夫でした。 隣が同じ経営のケーキ屋さんになっていて、こちりも人気の模様で、お昼過ぎにはケーキは売り切れで、焼き菓子だけになっていました。

2020.09訪問

口コミ詳細

Menu review media #1

ジェラートダブル

450円
rating:3.53.5

季節の果物にこだわっていらっしゃって、メニューにも産地が記載されていました。 地元の食材と言うことで、久美浜の梨と、珍しいトマトをチョイスしてみました。 不思議な組み合わせでしたが、なかなかアリでした。 果物にこだわっていらっしゃるだけあって、ジェラートと言うよりソルベに近い感じで、生の果物からそのままつくらているようなお味でした。 丹後のもうひとつの人気店、そらさんがミルク押しで、フルーツがミルクに負けないようにジャムっぽい感じになっているのとは好対象で、食べ比べも楽しいです。

このユーザーの他の口コミ

グリルやまたけ 上六店

店員さんの制服といい、店構えといい、そして何より、そのプライシングが昭和感が漂って素晴らしいです!そして、もちろん、むっちゃ美味しかったです。 そして、この写真は一番行列が短かったタイミングです。 店員さんは、とてもキビキビ対応してくれますが、このお値段も手伝って大量購入されるお客さんも多いので、そして、何よりお客さんも多いので、行列になっちゃう感じです。 ついでに、この昭和な揚げ物コーナーのとなりに立派なビルのお肉やさんの店舗があり、見事な美しいお肉を販売されています。

rating:5.05.0
1

かに道楽 道頓堀東店

あんまり、この手のチェーン店とか期待していなかったんですが、美味しかったです。そして、想像以上にお腹もいっぱいになりました。ただ、お値段もそれなりなので、星はちょっとおさえ目で笑っ 対応してくれたお姉さんは大学生のバイトさんかなと思いましたが、感じも良く、提供のスピードもよく、飲み物の気配りもできて、ありがたかったです。 温かいお茶も割りと美味しくて、さすが、お値段だけのことはあるなと

rating:3.83.8
1

ウラシマ

ナポリのピッツァ世界大会第二位のメンバーお店! 人気店で連休にお伺いするけど、テイクアウトが出きるみたいだし大丈夫かなと思っていましたが、考えが甘過ぎました...!! テイクアウトでも、予約が一杯で翌日の13:30になってしまうとのこと。連休最終日に行ってたら食べれないところでした。 予約の電話をおすすめします! あと、駐車場が向かいの路地を入った奥の左側にありますが、かなーり路地が見つけづらいのでご注意ください。看板はあるんですけどね。

rating:4.24.2
もっと見る

スポットの口コミ

もっとみる