☆彡 国道310号線 堺市~大阪狭山市の間にある焼肉店 映える階段盛りで人気だが真っ黒な肉の新情報👂 どんなお肉なのか気になるので早速行ってきました😁 噂の「くらべこブラック」は通販もやってるみたい 柔らかい肉質でフライパンでも美味しく仕上がりそう 広い店内は席ごとに仕切られていて落ち着ける雰囲気 上質なお肉が少しだけ食べたい時は1切れでも注文可 人数にかかわらず食べたい分だけ注文出来る🙌 昼・夜問わずに使い勝手が良いお店です(^ω^*) Instagramやっています @ginjirou.star
2020.10訪問口コミ詳細
特選肉12種盛り合わせ(9,800円)
○特選肉12種盛り合わせ(9,800円) 階段盛り合わせは12段もある🥩✨ 全体を写したので分かりにくいが黒毛和牛の霜降り サシが見事なだけでなく常温で脂が溶けてるー😍 1つ1つ焼いて味わうとどれも柔らかくて( ゚Д゚)ウマー 脂の融点が低いのでサッと炙るだけでも良さそうな肉 漢方和牛と言う名前の牛肉 ホルモンにも癖がなく食べやすい ファミリー層にも向けたお店なので 幅広い客層が楽しめそうなメニュー 上質なお肉はいくらでも食べられちゃいます😋
くらべこブラック・ハラミ(1,000円)
1,000円~○くらべこブラック・ハラミ(1,000円) ○くらべこブラック・赤身肉(1,000円) 噂に聞いていた真っ黒な「くらべこブラック」 赤身もハラミも巨大な1枚肉だが柔らかくて食べやすい フルーティーな酸味と熟成させたタレの深みがマッチ 細やかな包丁のお陰で中まで火の通りが良く( º∀º )ウマー 口溶けの良いお肉だから執拗さは皆無で食べやすい このメニューは通販でのお取り寄せもあり この柔らかさなら家庭用のフライパンでも 美味しく仕上がりそうな気がします😋
牛タン一本漬け(1,580円)
1,000円~○牛タン一本漬け(1,580円) もう1つド迫力のお肉が牛タンの一本漬け 長~いお肉はタン先からタン元までを厚切りに 焼く際にトングで挟むだけで柔らかさが伝わってくる 厚切りしたタンを一度ローストしてるのかな? 片面を焦がす程度の火入れで最高の食感😍 それにしても1,580円でボリュームが凄い!! 2人ぐらいならこれだけで満腹になりそう 安くて美味しいって有難い限りです🙌 見た目の凄さと食べ応えがマッチした一品
釜炊き白ご飯 1合(400円)
~999円○キムチ5種盛り合わせ(780円) ○ナムル3種盛り合わせ(580円) ○クッパハーフ(380円) ○釜炊き白ご飯 1合(400円) お肉が美味しいと白ご飯も欲しい(*´﹃`*).。o(🍚) 釜炊き白ご飯は1合からでも注文出来て有難い限り 1合炊きの釜の底には「おこげ」もあり楽しめる ビールも美味しいが白ご飯も最高🍚🥢(゚∀゚*)ウマー クッパもハーフサイズから注文可 ハーフなら380円とリーズナブル✨
このユーザーの他の口コミ
土鍋肉汁亭 いまい 本店
☆彡 店名は「土鍋」と「肉汁」だが料理を見ると一目瞭然 肉汁の旨みを活かした点心が気軽に楽しめるお店 案内された席は調理場の真ん前(*゚∀゚*)ヤッター 熱量が伝わって来てライブ感が味わえます 点心は熱々の出来立てのうちに食べるのが一番 出来立ての料理はいずれも安くて楽しめるものばかり 他にも気になるメニューがたくさん 安くて美味しい料理が楽しめるお店です(^ω^*) Instagramやっています @ginjirou.star
六徳 恒河沙
☆彡 定期的にスパイスの刺激を欲する((・ω・)) スパイスカレーか麻婆豆腐で落ち着くが 今回は豆板醤の熱さられた香りを求めて 人気の六徳恒河沙(りっとくごうがしゃ)に😋 ランチは2種類あり麻婆豆腐と日替わりメニュー いずれも税込1,100円だがほとんどの客が麻婆豆腐 スープとご飯お代わり自由なのも有難い🙌 刺激的なスパイス好きはハマりますよ(^ω^*) Instagramやっています @ginjirou.star
丸福珈琲店 千日前本店
☆彡 昔から通っている千日前の喫茶店 1年ぐらい前(?)までは全席喫煙可でしたが 時代の流れで全席禁煙に(*゚∀゚*)マッテマシター そのお店ごとに好きなメニューがあると思いますが 自分は丸福珈琲店に来ると必ずホットケーキを注文 ここのホットケーキが好きなんです(๑´ڡ`๑) 最近は中国人の団体客が減って店内は静まり返り気味 大阪の名店にはこれからも頑張ってもらいたい(^ω^*) Instagramやっています @ginjirou.star