上海蟹の紹興酒漬けが食べたくなり東京で美味しいお店とググってたまたま見つけて三連休の初日の夜に訪問。食べログで4.16と4を超えていたのでかなり期待していたが、それなりに美味しかったものの4をつけるような感動は全く無し。グルメブロガーで評価を参考にしているタケマシュランが高くて美味しいバーミヤンと食べログで2.5をつけていたのは行く前に少し気になっていたが、4点以上というのには私も違和感を感じる。全体的に料理の塩分が強すぎないのはいい。(評価: 3.5/5 機会があればまた行きたい)
2020.11訪問口コミ詳細
おまかせ8000円
8,000円上海蟹の紹興酒漬けが食べたくなり東京で美味しいお店とググってたまたま見つけて三連休の初日の夜に訪問。食べログで4.16と4を超えていたのでかなり期待していたが、それなりに美味しかったものの4をつけるような感動は全く無し。グルメブロガーで評価を参考にしているタケマシュランが高くて美味しいバーミヤンと食べログで2.5をつけていたのは行く前に少し気になっていたが、4点以上というのには私も違和感を感じる。全体的に料理の塩分が強すぎないのはいい。(評価: 3.5/5 機会があればまた行きたい)
Connハイボール
750円飲みやすくて美味しい
このユーザーの他の口コミ
秀徳 2号店予約
三連休2日目のランチはパーソナル行く前に築地で一人シースーランチ。久しぶりにコロナで行けてなかったランチがコスパ良く美味しい秀徳二号へ。 今回は旬の香箱蟹を食べにきているので8,500円のランチコースに加えて香箱蟹を注文。香箱蟹は身を食べやすい形にして甲羅の上に置いてくれているので食べやすい。かぼすを絞ってからつけて食べる酸味のあるジュレが自分好みの味。中身がぎっちり詰まっていたけれどあっという間にたいらげてしまった。 美味しくてついつい追加で頼んでしまったけれどこんな食べて筋トレできるのか… (評価: 4/5 また行きたい)
Ata
スウェーデン語で食べるという意味の店名の代官山の人気ビストロ店Ata。ヨーロッパの港町にあるビストロをコンセプトにした店内には、センスの良さが発揮されており心地良い空気が流れるお店。
IL TEATRINO DA SALONE
go to eatがもう終わりということで先週急遽行ったことがなくて食べログで評価の高いお店という視点でたまたま見つけたお店。神奈川に本店のあるサローネグループの東京支店のようだ。恵比寿から行くと日赤広尾病院や、東京女学館などがある通りを六本木通りに向けて歩いて行った少し便の悪いエリアにある。牛の蔵には接待で来たことがあったけれどこの辺って意外と評判の良いお店多いんですね!ランチ、ディナーとも月替わりのおまかせコースのみ提供ということなので今回はランチで訪問。今回は奥の部屋だったが入ってすぐ右手にあるカウンターが印象的で小さな劇場のような空間で本格イタリアンを楽しめる。