朝10:30頃行きました! JR宇都宮駅の駅ビル1階にある餃子屋さん 2020年10月に開店したばかりらしいですが 夜は満席になるほど賑わっていました。 07:30から営業してるようで 朝メニュー、昼メニュー、夜メニューと時間によって違うみたい
2020.12訪問※ビールと水餃子は別です 気になっていたお洒落な餃子屋さんで シビレ苦手だけど パクチーの方が苦手なので 麻辣焼餃子セットを 餃子そのものの味も楽しみたかったので 麻辣別皿でお願いしました。 かなりジンジャーな味が美味い餃子 麻辣を付けても そこまでシビレも辛味も強くなく 美味しく味わえる
焼餃子にちょっとだけ加えたい気持ちを汲んでくれてる 水餃子2個で200円、これは嬉しい かなりエビが主張してくる餃子 少し甘エビ的なものを想像してましたが ガッツリエビ感あります 美味しい!
瓶にはロマンチックとは書いてなかったな… KIBUNAビールらしいです しっかり苦く美味しいIPAビール
JR、横浜市営地下鉄桜木町駅から徒歩すぐ この辺はふらっと入れる飲食店が少ないので重宝している。 店内に券売機は2台、現金以外も各種電子決済可能 (バーコード読み取り機あり) 食券を買ったら席で待ち、出来上がったら自分から取りに行くスタイル 人件費金かかるからね、牛丼の価格を上げないための企業努力だと思います、ありがとうございます。
根岸線(京浜東北線)・横浜市営地下鉄の関内駅から徒歩すぐのイセザキモール入ってすぐにある吉野家 少し特殊で普通の吉野家と違う点が ①イートインの場合も先払い ②通常のメニューの他に実験的なメニューを期間限定で実施している(一例:チーズカルボ牛丼) ③席にUSB充電がある ④コーヒーやケーキがある ⑤通常卓上にあるものが全て中央レジ向かいにしかないのでそこでピックアップしていく必要がある (紙ナプキン、紅生姜、醤油、七味唐辛子等々)
フードコート内にあるお店 養老乃瀧とのコラボメニュー食べたかったのですが売り切れてました 大晦日に行ったので混んでいましたが 店員さん達みな頑張っていました。