京都の餃子とラーメンの店。餃子が美味しくて有名です。 京都駅と西大路駅の間にあり、西大路駅から徒歩15分程度の住宅街にあります。 カウンター数席、テーブル2卓ぐらいのこじんまりのお店。 休日開店間際に訪問しましたが10分後には満席になりました。 インスタ始めました @ginkosakamoto(クルクル で検索可)
2021.01訪問口コミ詳細
餃子
306円スタンダードの餃子でいえば、京都で一番美味しいかも。 タレは一般的な酢醤油に加え、味噌タレがあります。 皮は、厚すぎず薄すぎずもちつる食感で、底はよく焼かれてパリッとしてます。 餡は、豚肉の旨味とキャベツの甘味、ほんのり生姜とニンニクのバランスが良いです。 あっさり美味しいのでいくらでも食べられそうです。
胡瓜
204円皆さん注文されるきゅうりの丸漬け。 醤油ベースに甘さもあり、胡麻油で香りが良いです。 浅漬けで、歯ごたえよく、お酒やご飯のお供に良いです。
このユーザーの他の口コミ
ル・クロ スゥ ル スリジェ予約
京都醍醐寺内にあるフレンチカフェ「~桜の樹の下で~」 イケア社の協力で霊宝館内のカフェがリニューアルされました。 IKEAの「良いものを、長く使って頂く」のコンセプトと、醍醐寺の「生かされてこそ文化財」の理念の共鳴だとか。 店内のインテリアはイケアプロデュースでオシャレです。 醍醐寺内の境内にあり、霊宝館のお庭を眺めながらお茶をいただける、古くて新しい雰囲気良いカフェでした。 インスタ始めました @ginkosakamoto(クルクル で検索可)
醐山料理 雨月茶屋
京都醍醐寺内の料理屋さん。京都の旬の素材を使った伝統の醐山料理がいただけます。 隣接する恩賜館は、昭和4年に宮内省より下賜され、京都御所より移築した由緒ある建物で、予約すれば恩賜館で、古き良き優雅な雰囲気で醐山料理がいただけるようです。 インスタ始めました @ginkosakamoto(クルクル で検索可)
フクナガ901
京都駅ビル内 8Fにあるカフェ。旬のフルーツ使ったスイーツが特徴。トーマスリプトンの系列店です。 伊勢丹の南エレベーターから8階に登り通路の一番奥にあります。 冬になると30食限定の「いちごやま」が有名ですが、朝9時半に配られ、14時以降の来店が必要で次回にしました。 インスタ始めました @ginkosakamoto(クルクル で検索可)