rating:4.54.5
フロアに対してオープンな構造をしているので、広さを感じられます。お棚に陳列されている小物も小さな盆栽的な観葉植物や陶器の焼物があり、眼福です。 ちなみに、マスクケースや紙ナプキンがお茶殻からリサイクルされていて、お店のコンセプトのこだわりを感じました。 渋谷の中心地にありながら、落ち着いた雰囲気のカフェです。
2021.03訪問口コミ詳細
(単品)クアトロフォル
1,210円rating:4.04.0
クアトロフォルマッジがとろ〜りと伸びてパンとバジルとよく絡みます。 さらに蜂蜜をかけると絶妙なチーズと塩甘さ加減を味わえます。 パンは抹茶の香りがふんわりさらっと口の中に広がります。
このユーザーの他の口コミ
マルノウチリーディングスタイル
カフェ、打ち上げ、PC作業、イベント等、様々な利用に対応可能なマルノウチリーディングスタイル。 隣接の本を読書できるのが嬉しいです。 東京駅から徒歩1分圏内のKITTE4階なので交通アクセスも便利です。 また、メニューも変わる事が多いので、どんなドリンクやフードがあるか行ってみてのお楽しみだったりします。
rating:4.24.2
青山 VINO BOUNO
アフタヌーンティーを楽しみながら、窓から大聖堂が眺められる人気のお店のようです。
rating:4.34.3
WIRED TOKYO 1999
渋谷のスクランブル交差点目の前のQFRONT7階にあるカフェです。 BookCafeにもなっており、6~7階の本を読書できます。
rating:3.33.3