東急吉祥寺店レストランフロアにある「名代とんかつ かつくら」京都生まれのとんかつは脂っこくなくサクサクな衣と柔らかくジューシーなお肉が特徴です。 注文するお料理にはご飯・お味噌汁・キャベツが付いており全て何度でもおかわりフリーです。ご飯は麦かお米が選べ、どちらのご飯も又お味噌汁も季節野菜たっぷりでおいしいです。
2021.05訪問季節メニューで海老を筍で挟み揚げしたカツと北海道産匠の豚 麦王の盛り合わせメニューです。旬の筍の美味しさが際立っていました。麦王のカツもやわらかジューシーで美味しかったです。
120gヒレカツとじゃがいもコロッケの盛り合わせメニューです。どちらも油がさっぱりで特にココのコロッケが大好きです。
別注文のうずらの卵付き長芋とろろは麦ご飯に乗せてもトンカツを絡めて食べても良く合います。
京都生まれのかつくらでは美味しい「かつくら漬け」と言う紫蘇・胡麻風味(広島菜ときゅうり)のお漬物が提供され、お料理が出来るまで おつまみにしたくなります💦 緊急事態でビールが注文できず仕方なくノンアルコールビールを注文しました🥲
池袋東武B1FのBOUL’ANGEブールアンジュはベイクルーズグループ運営のブーランジェリーです。パンの種類が多く、中でもクロワッサンが1番人気で他にも食パン・バゲット・デニッシュ等どのパンも良質の小麦が使われた香り豊かなパンです。 今日も少しずつ数種類購入しました。
西武池袋線大泉学園駅から西へ徒歩6〜7分、以前コパンと言うパン屋さんがあった場所に19年10月オープンしたお店です。 外観はブルーの壁の可愛らしいパン屋さんでテイクアウトのみ、店内は2〜3人が入ると一杯と言う感じです。本日は購入しませんでしたがクリームパンが人気らしいです。 国産小麦をホシノ酵母で熟成させたパンが売りのようでハード系のパンもかなり本格的。バケットは小麦の香りが心地よく、クロワッサンはバターの香りに惹かれます。 小さなお店なので売り切れ前お早めに行った方がいいかも。
丸の内パークビルディング内ブリックスクエア2Fに位置し、店内の開放的なガラス越しに三菱1号館美術館と中庭が望めます。 グリル料理を中心とした季節感を演出する料理の数々は鉄板焼うかい亭とは少し趣は違いますが、その料理の美味しさとおもてなしの接客で流石うかいグループと言わせる感動を与えてくれます。