profile image
2021.08投稿
rating:3.03.0

初ゴンチャです。

2021.08訪問

口コミ詳細

Menu review media #1

黒糖ミルクウーロンティーM

570円
rating:3.53.5

思ったよりも甘さがしつこくなくて、飲みやすい味でした。黒糖+ミルク+ウーロン茶の組み合わせも良かった! しかし食べ方には気を付けないと最後にタピオカばかりが残ることになります…😅😅

このユーザーの他の口コミ

栄屋 本店

恵那峡の良い景色が楽しめる広場に位置するお土産屋さん。五平餅の他、ソフトクリーム、かき氷、フライドポテト等々、観光客向けのフードを沢山取り扱っています。食べ物以外のものあります。 五平餅はわらじ型とだんご型両方頂きました。 ーーーーーわらじ型ーーーーー お米の風味…★★★ 食感…★★★★ タレの味のバランス…★★★★★ クルミ・ゴマの風味…★★★★ 総合…4 ーーーーーだんご型ーーーーー お米の風味…★★★★ 食感…★★★★★ タレの味のバランス…★★★★★ クルミ・ゴマの風味…★★★★ 総合…4.5 ここのだんご型が気に入りました。 カリッとした部分もあり、お米らしいモチモチとした部分もあり、食感が楽しいです。 タレの甘辛具合も丁度良いです。

rating:5.05.0
6

みはら

岩村城下町の風情ある五平餅屋さん。 入店した瞬間、炭火の匂いが鼻孔をくすぐります。う〜ん、お腹が空いちゃう。 大人気の五平餅は、ネギ味噌と醤油の2種類のタレがあります。一般的な五平餅のタレは醤油。ネギ味噌を扱っているお店はなかなか珍しいです。 五平餅だけでなく、焼きそばとお好み焼きも販売されています。

rating:3.83.8
6

かめや菓子舗

岩村城下町にある老舗のお菓子屋さん。 カステラが看板商品で、その他カヌレや水まんじゅう、ソフトクリーム等々、和洋に偏らず様々なお菓子が売られていました。

rating:2.52.5
5
もっと見る

スポットの口コミ

もっとみる

このスポットを含むテーマリスト

みんなが訪れている周辺スポット