新宿御苑前駅と四谷三丁目駅の間あたりにある河崎シェフによるアートなコース料理を堪能できるお店。ダジャレ好きなシェフによるコースは随所にユーモアも感じられて、とても楽しい時間を過ごせる。この日はランチが2組だけだったからか、12時に予約したけど、15時半くらいまで滞在させてもらった。 テーブル席2組分とカウンター席5-6席の小さな店舗。ネット予約ができ、1ヶ月半ほど前に予約。ランチは通常コースが6600円(税込)で、ピンクコースだと11000円(税込)。 コロナ対策は入店時のアルコール消毒。
2021.08訪問口コミ詳細
ランチコース
6,000円【コース内容】 お料理 ・マグロウニアボカド ・伊勢海老のリングイネ ・東京Xマデラ デザート ・社員ズッキーニ ・死ぬほど美味しいチーズケーキ ・ビーチオーシャンピーチ ・カヌレ ・コーヒー又は紅茶 の全6品+おまけと食後のドリンクの構成。 [マグロウニアボカド] 大トロとウニを使用した贅沢な前菜。相性の良い、マグロとアボカドの組み合わせにウニの風味が加わるとよりリッチな味わいに。 [伊勢海老のリングイネ] こちらも贅沢に伊勢海老の身がドカンとのっていて、さらにソースにも伊勢海老の風味が出ている。自家製ドライトマトも添えられてて、彩り豊かなリングイネだった。 [東京Xマデラ] 東京のブランド豚、東京Xを使用したをマデラソースと共にいただく本日のメイン料理。インカの目覚めが甘みが強めでホクホクで、肉の美味しさの引き立て役になってた。 [社員ズッキーニ] ズッキーニがデザート?って最初衝撃を受けた。中にはシャインマスカットの角切りなどが入っていて、すっきりした味わい。ズッキーニは薄切りだから、そこまでズッキーニ感はなかった。サラダとして食べても合いそうな感じだったな。 [死ぬほど美味しいチーズソフトクリーム] お腹の空き具合に合わせて、アイスを5段階のサイズから選べるデザート。小盛り、中盛り、大盛り、特盛り、メガ盛りがあって、大盛りに。ピスタチオコーンの上に花びらがトッピングされたデザート。口の中にチーズの風味がほわっと広がって、その感覚にハマってしまい、一口目を食べてからスプーンを止めることなくひたすら食べ続けてた。 [ビーチオーシャンピーチ] 夏の海をイメージしたデザート。バタフライピーで青く色付けしたゼリーを海に見立て、ビーチはピーチで表現。最後の仕上げはテーブルにて行ってくれた。 見て楽しい、食べて美味しい、演出にも素材にもこだわったランチコースで素敵な時間を過ごせました。季節によってコース内容が変わるから、何度でも行きたいお店。
ノンアルコールカクテル
1,000円ピーチ×ジャスミンのすっきりした夏らしいテイストのドリンク。花びらがドリンクに華やかさを与えてて、見た目が可愛い。
このユーザーの他の口コミ
丸井 吉祥寺店
ポップアップショップ的なので売っていた滋賀の会社の和菓子。バイキング形式で1個100円と値頃感あった。写真はスイートポテト味。求肥部分が多かった。
スターバックスコーヒー TSUTAYA 浜田山店
浜田山駅からだと少し歩く距離にあるスターバックス。井の頭通り沿いにあって、パーキングもあるので車の人は利用しやすい。スタバで購入すると駐車料金60分無料になる。TSUTAYA併設だけど、建物を改修しているようでTSUTAYAのサービスは限定的だったかな。
クアルト 西新宿店予約
新宿西口方面にあるイタリアン。コロナ前は平日ランチは行列ができるほど人気だった印象だったけど、久しぶりに訪問したら平日ランチタイムでもすぐ案内され、空席も若干あった。