京都川端通り沿い、白川筋を上ったところにある、非常にオシャレなカフェ デザイン会社のSferaさんだけあって、ビルの外観や店内の内装、インテリア、全てに置いて、オシャレ 玄関のウッディなテラス席が空いていてば、こちらがオススメ席です 雰囲気が非常に良いため、人気店で、行列ができることもあります お店の方も丁寧にご対応いただけます 嘯月さんのお菓子をいただけるか尋ねたら、14時に入荷するので、お取り置きいただきました
2021.09訪問口コミ詳細
嘯月セット
1,300円嘯月さんのお菓子初雁とお抹茶のセット 嘯月さんのお菓子は、完全予約制 それをこちらでいただけるのが目玉です 嘯月さんは虎屋で修行されて大正時代創業の御菓子司 最高の状態で食べていただきたいと作り置きはされないこだわり そのできたて、届きたての嘯月さんのお菓子と抹茶を一緒にいただけるのが嬉しい さてこちらは、初雁というお菓子とのこと 羊羹に百合根が入って、秋に降りてくる雁を見立てたもの 中にはこし餡が入っていました 羊羹とこし餡の甘さが絶妙によく、百合根の食感のアクセントで、正に和菓子の逸品でした
嘯月セット
1,300円嘯月さんのお菓子上用 仲秋と抹茶のセット 嘯月さんのお菓子は、完全予約制 それをこちらでいただけるのが目玉です 嘯月さんは虎屋で修行されて大正時代創業の御菓子司 最高の状態で食べていただきたいと作り置きは、されないこだわり そのできたて、届きたての嘯月さんのお菓子と抹茶を一緒にいただけるのが嬉しい さてこちらは、上用 仲秋というお菓子とのこと 薯蕷(しょよ、とろろ)饅頭で山芋原料の皮が非常にフワッとしており、餡もきめ細やか 非常に上品な、今まで味わった中で一番のお饅頭でした
このユーザーの他の口コミ
チュレタ
京都四条大橋、南座近くのスペイン料理店 スペイン料理よりも、チーズケーキがインスタグラムでバズり、行列ができる人気店に 確かに写真映えする極上のチーズケーキでした 店内はコンクリート打ちっぱなしに、エレキギター、ブラウン管型のパソコンMac、ミシンなどのディスプレイあり、レトロモダンな良い雰囲気です インスタやってます @ginkosakamoto(クルクルで検索可)
FREE
京都三条木屋町にある、駄菓子屋バー コロナ禍のため、カフェをされていました 店内は掘り炬燵式のテーブルが数卓、カウンター4席ほど レンガデザインの壁と、ウッディなフローリングとテーブルで居心地や良いです また、黒ひげ危機一髪などのゲームもあり、飲み会でも盛り上がりそうです
仙太郎 山科店
京都山科旧三条通り沿いにある、和菓子屋さんの支店 関西の路面店は、本店とこちらはのみ 百貨店などにあるお店は行列ができるほどの人気店 和の雰囲気の店構えは和菓子店らしく趣きがあります