🍽概要 六本木などにも系列店のある食べログ百名店イタリアンTOKYO選出のイタリアン。1階はカフェスペースで、地下がお食事スペースになってるよ。 👩🏻客層 女性グループやカップル利用が多め。
2021.12訪問口コミ詳細
おまかせランチ
4,400円コース内容は以下の通り。 春夏は冷製パスタで、秋冬がリゾットになるらしい。 ・前菜盛り合わせ 13種類の前菜は、素材の美味しさを堪能できて美味しかった。1つずつ丁寧に説明していただいたよ。 ・リゾット 北海道産のお野菜と白子のフリットが入ったリゾット。白子がとろっとろで、リゾットの中にとろける食感がとても良かった。 ・お肉料理 栃木県産のポークを使用したお料理。赤身が残っているポークはぷりぷりで柔らかいという表現がいいのかな。揚げてあるけど半分に切ってあるから、油っぽすぎずちょうど良い感じ。 ・パスタ ラグーソースのパスタ。具材がゴロゴロで満足度高かった。パスタの量はお腹の空き具合によって調整できるよ。写真のパスタの量は30g。 ・パン 2種類パンが提供されて、どちらも焼き立てで美味しかった。特に蜂蜜入りの全粒パンが、ほのかな甘みが口いっぱいに広がって好みだったな。 ・デザート カボチャのアイスケーキ。メッセージプレートを頼むと、2人分まとめて盛り付けしてメッセージを書いてくれたよ。
このユーザーの他の口コミ
松島屋
🍽概要 1918年開店の食べログ百名店スイーツTOKYO選出の老舗和菓子屋さん。駅から少し離れたところにあるけど、すごい人気。 ✏️予約 電話にて日時、商品、個数などを伝えておくと、取り置きしてもらえる。ただ当日列は他の人と一緒だったから、時間には余裕を持って取りに行った方がいいかも。 私は平日11時予約で、到着した時はお客さんが2名並んでいた。5分ほどで購入できたよ。そのあと5名くらい列ができてたから、タイミングが良かった。
プロント HASSO CAFFE with PRONTO店
博報堂の歴史ある外観の建物の裏手に回るとあるカフェ。平日昼頃、開放的な店内は比較的空いていた。テーブルも大きく、広々使えてよかった。
麺匠 釜善
🍽概要 平日のみ営業の小川町・淡路町駅近くの食べログ百名店うどん選出店。食券前払い制。 👩🏻客層 1人又は2人のお客さんが多かった。近隣のビジネスマンと思われる人が多かったかな。 🦠コロナ対策 アルコール消毒、パーテーション、二酸化炭素濃度計測器の設置など。その他にも黙食のお願いなど比較的対策はしっかりしている。 💡ポイント うどんは2玉がスタンダードで、1〜3玉まで同一料金。1玉と1.5玉の場合は温玉をサービスしてくれるよ。 うどんは、麺も汁も温かい「あつあつ」がスタンダード。「ひやひや」や「あつひや」が良い場合は、食券を渡すときに伝えるシステム。 紙エプロン有り。