profile image
2021.12投稿
Business review media #1
1/4
rating:5.05.0

☆彡 現存する日本最古のRC集合住宅「トヨクニハウス」 レトロなドアノブの木製扉を開けると靴箱のある玄関 ここで靴を下駄箱に入れ 室内に入店し空いている席に リビングダイニングルームと畳の和室の2部屋があり 畳は座布団を敷いて直座りなので椅子のある席に まるで実家のお茶の間に居るような気分(´꒳`)ホッコリ レトロな雰囲気が味わえるだけでなく豆種類が豊富 浅煎り~深煎りまで6種類の豆と日替わり豆が1つ 香り高い浅煎りを飲んでみたくて酸味の強い豆を注文 ここはカフェというよりは実家で寛いでいる気分😊 (食レポはメニュー詳細に記載しています) 人気なので時間帯によっては希望の席に座れないかも だが どの席でも居心地良く過ごせますよ(^ω^*) Instagramやっています @ginjirou.star

2021.12訪問

口コミ詳細

Menu review media #1

エチオピア イルガチェフェ ベレカG1(540円)

540円
rating:4.54.5

○エチオピア イルガチェフェ ベレカG1(540円) 時間を掛けて丁寧にお湯を注がれたコーヒーからは ベリー系の中にほろ苦さを感じる香りも混ざり合う この香りだけで 美味しいコーヒーだと認識出来る🤩 香りの中に苦味を感じ取っていたが 口にすると えっ!! これって浅煎り!? と感じるほど苦味を感じる じわーっと広がる苦味でなく 焙煎した豆の外側の苦味 この感覚は人によって違うと思うが 苦味なのに美しい 美味しいコーヒー豆の条件の1つにテイストの変化を 求めるが この豆からは変化が期待出来そうだと確信 温度が冷めると次第に酸味が強くなり本領発揮✨ 刺激的な酸味でなく 美しく感じる万人向けの酸味 苦味は薄れ 紅茶のように変化・:*:・(*´エ`*)ウットリ・:*:・ 540円でこれだけ楽しめる1杯とは嬉しい限り

このユーザーの他の口コミ

Buon Grande ARIA

☆彡 イタリアン激戦区の北浜の中でも一番の好立地 中之島の向こう岸には大阪市中央公会堂など 歴史を感じる建物があり ライトアップが美しい テラス席ならではの雰囲気は写真も楽しそう とは言え 今回はランチタイムに店内席を利用 前菜3種・パスタの付いたランチを注文し楽しみに待つ (食レポはメニュー詳細に記載しています) Instagramやっています @ginjirou.star

rating:2.82.8
6

スタンド あいだ

☆彡 とある日のハシゴ酒 〆メニューが食べたくて立ち寄る とは言え 焼鳥立ち飲み屋で〆だけ注文するのは嫌 まずは日本酒とアテを注文して楽しもうとすると 直ぐ隣には某同業店の焼師が一般客に紛れてる🤩 休日に勉強しに来てる様子で 一緒に飲む事に🍺😋 (食レポはメニュー詳細に記載しています) 料理単価は周辺の立ち飲み・酒場と同じレベルだが 手の込みようと炭火の技を考えると他店を圧倒してる 気軽にフラーッと立ち寄られるのも有難いです(^ω^*) Instagramやっています @ginjirou.star

rating:4.34.3
5

quatre lapin

☆彡 ランチでお肉が食べたくなったらキャトルラパン🥩 2日前に空いてる時間を電話で聞いたら13:20で予約可 遅め時間のランチに合わせて朝ご飯を腹パンに食べて 予約時間に北新地ダイビル 2階のキャトルラパンに😋 ランチのピークタイムを超えたと思うが店内は満席💦 テーブル席まで埋まる人気ぶりは キャトルラパンでの ランチを食べたら全員が納得のコスパと肉の美味しさ 定期的に食べたくなる気持ちは分かります(´ー`*)ウンウン (食レポはメニュー詳細に記載しています) この肉質・この量(400g ↑↑)で1,350円(๑°口°)ヤッスー 北新地とは思えないリーズナブルだから人気も頷ける 予約しておけばスムーズに食べられますよ(^ω^*) Instagramやっています @ginjirou.star

rating:5.05.0
44
もっと見る

スポットの口コミ

もっとみる

みんなが訪れている周辺スポット