rating:4.04.0
🍽概要 平日のみ営業の小川町・淡路町駅近くの食べログ百名店うどん選出店。食券前払い制。 👩🏻客層 1人又は2人のお客さんが多かった。近隣のビジネスマンと思われる人が多かったかな。 🦠コロナ対策 アルコール消毒、パーテーション、二酸化炭素濃度計測器の設置など。その他にも黙食のお願いなど比較的対策はしっかりしている。 💡ポイント うどんは2玉がスタンダードで、1〜3玉まで同一料金。1玉と1.5玉の場合は温玉をサービスしてくれるよ。 うどんは、麺も汁も温かい「あつあつ」がスタンダード。「ひやひや」や「あつひや」が良い場合は、食券を渡すときに伝えるシステム。 紙エプロン有り。
2021.12訪問口コミ詳細
とりちくわ天うどん
850円rating:4.04.0
麺の量は1.5玉にして 温玉をつけてもらったよ。 麺はコシが結構強くて しっかり噛んで食べる感じ。 だから、1.5玉でもそこそこ お腹いっぱいになったよ。 とり天は2個入っててぷりぷり。 ちくわ天も弾力あって食感が良い。
このユーザーの他の口コミ
京料理 たか木
ケータリングで注文したお弁当。 芦屋にある京料理たか木のオーナーシェフ髙木一雄さんが監修した味を東京でも味わうことができる。
rating:3.53.5
松島屋
🍽概要 1918年開店の食べログ百名店スイーツTOKYO選出の老舗和菓子屋さん。駅から少し離れたところにあるけど、すごい人気。 ✏️予約 電話にて日時、商品、個数などを伝えておくと、取り置きしてもらえる。ただ当日列は他の人と一緒だったから、時間には余裕を持って取りに行った方がいいかも。 私は平日11時予約で、到着した時はお客さんが2名並んでいた。5分ほどで購入できたよ。そのあと5名くらい列ができてたから、タイミングが良かった。
rating:3.83.8
プロント HASSO CAFFE with PRONTO店
博報堂の歴史ある外観の建物の裏手に回るとあるカフェ。平日昼頃、開放的な店内は比較的空いていた。テーブルも大きく、広々使えてよかった。
rating:3.53.5