Business review media #1
1/4
rating:4.04.0

昨日のランチは久しぶりの此方へ 目黒は週一ですが立川は月一程度かな? 店内の券売機で大好きな 『特製樺太丼』をポチッと 追加で『半ラーメン』もね カウンターに座るとconomiを聞かれるので 「樺太丼は、辛さ2倍、ご飯150g」で 「半ラーメンは、蒙古タンメン」でお願い 待つ事5分ほどで半ラーメンが 麻婆豆腐が乗ったピリ辛麺 ハーフサイズでもおいしさは変わりません 続いて樺太丼が こちらは辛さを2倍にしたので麻婆豆腐が真っ赤に 大量の麻婆豆腐なのでご飯にたどり着かない(笑) 一口食べると濃厚な麻婆豆腐の旨さが口いっぱいに そこに辛さが加わり汗が出てきます。 最後に蒙古タンメンのスープを飲んで大満足 特製樺太丼は、790円 半ラーメンは、400円です。 ご馳走さまでした。

2021.12訪問

口コミ詳細

Menu review media #1

特製樺太丼

790円
rating:4.04.0

激辛麻婆豆腐の特製樺太丼 ご飯の量と辛さが選べるので ご飯150g、辛さ2倍で

Menu review media #1

半ラーメン

400円
rating:3.03.0

半ラーメンは4種から選べます。 此方は定番の蒙古タンメン

このユーザーの他の口コミ

俺流塩らーめん 円山町店

昨日は夕方から予定があり渋谷経由で実家まで 途中にある此方へ初訪問 まぁ他の系列店には行ってますけどね。 店外の看板で気になるメニューがあったので思わずポチッと 『爆誕俺流ちゃんぽん』です。 店内は、間口から比べまると広い 手前にテーブル席が複数と奥にカウンターが 一人で訪問しましたがテーブル席へ案内されました。 待つ事3分ほどでラーメンが 大きな丼にたっぷりのスープ 魚介に野菜がたっぷり スープを飲むと白湯スープに魚介が加わり美味い 麺は太麺でスープによく馴染みコシがいいね。 途中でテーブル上にあるトッピングを大量に 岩のりやおぼろ昆布があるのが此方のお店の特徴 スープが美味しいので思わず飲み干しちゃった。 爆誕俺流ちゃんぽんは、950円です。 ご馳走さまでした。

rating:3.53.5
64

なかご

今日は夕方から予定がありその前に腹ごしらえ 赤坂ラーメンランキング上位のお店 食べログの点数も高得点らしい お店は、赤坂と赤坂見附の中間にあります。 間口が広いお店 店内に入るとカウンターとテーブル席が テーブルも2人席が2つといい雰囲気 注文は、店内の券売機で 『叉焼豚そば』をポチッと カウンターに座り待つ事3分ほどでラーメンが 綺麗な丼にたっぷりのスープ 透き通ったスープですがとんこつベースらしいです。 スープを一口飲むと美味い これ本当にとんこつっていうくらいのあっさりまいう〜 麺は細麺でスープによく馴染んでいます。 チャーシューは、柔らかくスープとの相性は抜群です。 スープを思わず飲み干してしまった。 叉焼豚そばは、1200円です。 ご馳走さまでした。

rating:4.54.5
140

東京オイスターバー 五反田本店

今日のランチは五反田までぶらぶらと そういえば此方のお店がランチも営業しているとこの前見つけたので初訪問 牡蠣は好きですからね〜 言わずと知れたオイスターバー 店内はカウンターにテーブル席があり ランチ時間ギリギリの訪問だったのでテーブルでも良かったらしいですがカウンターへ 注文は、やはり 『ジャンボ牡蠣フライセット』を ランチにはドリンクが付くので「コーヒー」を 注文して間も無くコーヒーが なるほど先に出るのね〜 待つ事5分ほどでカキフライが 確かにでかい〜拳ぐらいの大きさの牡蠣フライ 割ってみると中には牡蠣がぎっしり 牡蠣が4個〜5個入っているらしい 一口食べると濃厚な牡蠣の味が口いっぱいに広がります。 自家製のタルタルソースとの相性も抜群 ソースを絡めるとまた違う角度から味わえます。 これはご飯に合いますねー あっという間に完食しました。 ジャンボ牡蠣フライセットは、1300円です。 ご馳走さまでした。

rating:3.33.3
67
もっと見る

スポットの口コミ

もっとみる

このスポットを含むテーマリスト

もっと見る

みんなが訪れている周辺スポット