■アクセス JR線・新橋駅より徒歩3分 ■訪問回数 初めて ■用途 一人でランチ ■概要 都内のビジネス街を中心に約18店舗を構えるまるやグループの本店。 様々な飲食店がお店を構える新橋駅前ビル1号館の端に位置しております。 リーズナブルに美味しいとんかつがたのしめるまるやグループの中で、本店はとくに美味しいと評判のようです。 公式ホームページはこちら http://maruya08.co.jp/ ■メニュー ランチメニューはロースカツ定食が700円、特ロースカツ定食でも1,000円ポッキリという非常にお値打ち価格。 さらに定食はどれもご飯とお味噌汁がおかわり自由という、消費者にとって優しい設定になっています。 この日は特ロースカツ定食(1,000円)をオーダーしました。 ■感想 名店だけあって、お昼時12時ごろにお伺いするとお店の前には行列が。 5人ほど並んでいましたが、回転が早いためすぐにお店に入ることが出来ました。 店内はトンカツを揚げる香ばしい香りが漂っています。 オーダーから待つこと5分ほどで定食が到着。 存在感のある厚切りの特ロースカツは、脂身が少なめでさっぱりとした味わい。 個人的には脂がガッツリと乗ったロースカツが好きですが、これはこれでヘルシーなのでアリだと思いました。 ご飯お代わりができるので、満腹になるまで食べることが出来、満足感が高いです。 ご馳走さまでした。
2021.12訪問このユーザーの他の口コミ
カフェ麻布にしむら
■アクセス 都営大江戸線・赤羽橋駅より徒歩3分 ■訪問回数 初めて ■用途 友人とコーヒーブレイク ■概要 東麻布の住宅街にある昔ながらの喫茶店。 店内は木の温もりを感じる作りとなっており、ゆったりとしたひとときを過ごす事が出来ます。 喫煙可能なお店ですが、煙草の本数は一人二本までと制限があるようです。 ■メニュー コーヒーはこだわりの炭火焙煎。 注文が入ってからカウンターでマスターが丁寧にコーヒーを淹れていました。 お食事メニューも充実している様子。 トーストやケーキなどの軽食から、ナポリタンやカレーといったがっつりメニューまで豊富な品揃えがあります。 今回頂いたのはホットコーヒー(500円)になります。 ■感想 東麻布・赤羽橋界隈で少し時間を潰す必要があり、遅い時間にお邪魔しました。 この界隈は夜までやっている喫茶店・カフェがなく、色々とリサーチしてこのお店にたどり着きました。 マスターはとても気さくにして下さり、色々とお話ししたのですが、程よい距離感が非常に心地よかったです。 この日はたまたまマスターの都合により、お店を早く閉める予定だったのですが、時間を潰したい旨を伝えると快く受け入れてくれました。 都心部では貴重な居心地の良い喫茶店でした。 またマスターに会いに行きたいと思います。 ご馳走さまでした。
STAND T
■アクセス JR各線・東京駅より徒歩1分 東京メトロ丸の内線・東京駅より徒歩1分 ■訪問回数 初めて ■用途 先輩とサク飲み ■概要 東京駅を正面に構える新丸ビルの1Fに位置するスタンドバル。 キャッシュオン制度を取っており、レジで好きなドリンクやお料理を注文し、都度会計をして席で楽しむスタイルです。 テラス席も用意されており、冬でも楽しめるように暖房設備が充実しています。 ■メニュー ドリンクメニューはアルコールからノンアルコールまで幅広いラインナップ。 ビールはクラフトビール、キリン一番搾り、ハートランドなど各種ブランドがあります。 ワインやシャンパンなども取り揃えてありました。 この日は先輩と0次会として利用。 頂いたのは、キリン一番搾り(750円)とスプマンテのボトル(4,000円)になります。 ■感想 抜群のロケーションに位置しながら、比較的リーズナブルにドリンクを楽しめるため、とても使い勝手がいい印象を受けました。 客層も近隣のビジネスマンが中心のため落ち着いており、ガヤガヤしていない雰囲気でした。 特にオススメなのはテラス席で、ライトアップされた東京駅を一望しながらお酒を楽しむことが出来ます。 丸の内エリアはサクッと入れるお店が少ないのと、だいたいが商業施設内の閉鎖的お店なので、こちらのような業態はとても貴重。 またお伺いしたいと思います。 ご馳走さまでした。
ひるがお 人形町店
■アクセス 東京メトロ日比谷線、浅草線・人形町駅より徒歩2分 東京メトロ半蔵門線・水天宮前駅より徒歩6分 ■訪問回数 2回目 ■用途 1人でディナー ■概要 都内を中心にラーメンブランドを複数展開する、せたが屋グループのお店。 ひるがおさんは都内と大阪に店舗を持ち、合計5店舗展開をしております。 公式ホームページはこちら https://www.setaga-ya.com/store/hirugao/ ■メニュー お店のイチオシは上品な味わいの塩ラーメンですが、鶏白湯ラーメンも隠れた人気メニューとなっています。 この日はたまたま限定の背脂煮干しラーメン(870円)なるものがあり、気になったのでオーダーしました。 ■感想 待つこと約6,7分ほど、御目当ての背脂煮干しラーメンが到着です。 背脂を多めでオーダーしたため、表面にはギッシリと背脂が浮かびます。 まずはスープを一口。 見た目はかなりこってりですが、脂の重さがなく、煮干しがうまく全体をまとめていて思ったよりあっさりしています。 麺との相性も良く、たまに食べたくなるようなジャンキーな味わい。 危うくスープを飲み干してしまうところでしたが、健康面を考慮してなんとか踏みとどまりました。 いわゆるチェーン店と呼ばれる部類のラーメン屋にはあまり行かないのですが、こちらは別物。 これからも定期的にお伺いすることになると思います。 ご馳走さまでした。