用事があって珍しく駒澤大学駅近くで晩ごはんを頂くことになりました。 さっそく探すと良さそうなお店を発見! 駅から歩いてすぐの場所だしイイ感じです。 入口がスゴく狭いなぁー お店に入るとけっこう広いですね。 既に先客で混んでいます。 今回お伺いしたのは「よし鳥」さんです。 頼んだのは ・播州地鶏/せせり/つくね ・ささみ ・しし唐/アスパラ/うずら玉子 ・レバー/つくね ・銀杏 ・はさみ ・みようがとオクラのサラダ ・胡瓜のたたき ・チキングラタン ・チーズフライ ・椎茸の海老しんじょう ・鶏ガラ出汁のあっさりにゅう麺 ・鶏ぞーすい ・突出し ・チューハイ ・梅酒水割り です。 人数が3人だったので、けっこう品数が多くなりました。 最初に頂いた突出しから美味しいですね。 「みょうがとオクラのサラダ」とかは、お酒のつまみにもなってオススメです。 焼鳥はどれも素晴らしかったですね。 素材も味付けも焼き方も申し分ありません。 他のお料理「チキングラタン」「椎茸の海老しんじょう」もオススメです。 〆は、「鶏ガラ出汁のあっさりにゅう麺」「鶏ぞーすい」です。 これまた美味しいので大満足ですね〜 隠れたオススメのお店を見つけました。 ご馳走さまでした。
2022.01訪問口コミ詳細
お通し
440円美味しいです。
チューハイ
495円オススメです。
梅酒
550円オススメです。
ささみ
330円美味しいです。
みょうがとオクラのサラダ
880円オススメです。
胡瓜のたたき(梅肉和え)
550円美味しいです。
播州地鶏
396円美味しいです。
銀杏
330円オススメです。
レバー
220円美味しいです。
つくね
330円オススメです。
播州地鶏
396円オススメです。
つくね
330円オススメです。
せせり
330円美味しいです。
チューハイ
495円オススメです。
あらごしりんご酒
715円お通し
440円美味しいです。
ささみ
330円オススメです。
つくね
330円オススメです。
せせり
330円美味しいです。
銀杏
330円オススメです。
チキングラタン
880円オススメです。
椎茸の海老しんじょう
770円美味しいです。
しし唐
220円オススメです。
アスパラ
330円オススメです。
うずら玉子
220円オススメです。
チーズフライ
715円オススメです
鶏ガラ出汁のあっさりにゅう麺
605円美味しいです。
鶏ぞーすい
550円美味しいです。
このユーザーの他の口コミ
吉野家 自由が丘店
どうしても牛丼が食べたくなる時があります。 この日は、どうしても牛丼を食べたい日でした。 すき家か、松屋か、吉野家か・・・ 今回お伺いしたのは「吉野家」さんです。 頼んだのは ・牛丼 大盛り ・玉子 ・みそ汁 です。 どうしても牛丼が食べたいので、当然大盛りです。 勢いで、玉子とみそ汁も付けてしまいました。 では、頂きます。 う〜ん、これだよー 美味しいなぁー ある程度頂いたら、玉子を投入です。 大盛りなので、食べている途中で投入してもバランスがイイ感じです。 何かホッとする美味しさですね。 紅生姜もイイ仕事をしています。 あっという間に完食しました。 ご馳走さまでした。 大満足です。
CAFE Mame-Hico 三軒茶屋店
たまに行くカフェです。 こだわったお店で、店内は落ち着きます。 お伺いしたのは「カフェマメヒコ」さんです。 頼んだのは ・白玉マメカン(黒豆寒天) ・アイス珈琲 です。 マメカン(黒豆寒天)が名物なんですよねー なかなかマメカンを頂けるお店は少ないので貴重です。 白玉が頂けるのも貴重です。 白玉マメカンを頂いているとホッとします。 アイス珈琲もこだわりの美味しさです。 少しお値段はしますが、ステキな時間が過ごせました。 ご馳走さまでした。
花十番 自由が丘店
自由が丘で焼肉と言えばベスト3に入りますね。 お伺いしたのは「花十番」さんです。 お肉のバラエティーが豊富で品質も最高です。 しかもリーズナブルです。 頼んだのは ・厚切牛舌塩焼 ・ロース ・ロースシンシン ・カイの身 ・漬けハラミ ・上ミノ ・クッパ ・冷麺 ・オイキムチ ・ニンニクバター焼 ・抹茶アイス です。 いつも頂いていて「イイお肉を使っているなぁー」と思います。 今日も変わらず美味しいです‼️ 特にロースシンシンが好きですね。 ポン酢&大根おろしで頂くと最高です。 他のお肉も絶品です。 残念だったのは、国産牛のハラミが売り切れだった事です。 次回のお楽しみに取っておく事にしましょう。 〆は、クッパと冷麺です。 本当にいつも大満足です。 ご馳走さまでした。