下北沢で急に雨に降られ、一番近くにあったこちらのお店に飛び込みました。 下北沢に行くと、個性的なお店が沢山あるのでチェーン店にはあまり入ったことがなかったのですが、 落ち着いた雰囲気で、ドリンクバーのメニューも豊富でよかったです。 店員のかたも親切で居心地が良かったです。
2022.02訪問口コミ詳細
L: パスタコース1500
1,500円自分では珍しい、海鮮系ボンゴレを頼んでみました。 ガーリックがしっかり効いていて、海鮮の出汁がしっかり味わえてとで美味しかったです。 かなりたっぷりでお腹いっぱいに。 サラダとドリンクバー、デザート付きのセットでオーダー出来ました。
L: セットバスク風チーズケーキ10
100円+100円すると、セットのデザートをバスクチーズケーキにできるというので、バスクチーズケーキにしました。 これが、濃厚で中はトロッとしていて本当に美味しかったです。 お腹いっぱいだったのに、気づいたら全部食べていました。 プラス100円でこの満足感が味わえるならまったく惜しくないです。おすすめですよ。
このユーザーの他の口コミ
フロムトップ
恵比寿ガーデンプレイスにある、東京都写真美術館に併設されているカフェ。 吉祥寺の人気店コマグラカフェさんの姉妹店なのですね。雰囲気がとても素敵で気に入りました。 コマグラさんのアンティークな雰囲気もありつつ、パーソナルスペースはゆったりめなので、大人には居心地が良いです。 第14回恵比寿映像祭を開催していたので、コラボメニューがいくつかあってこのお店ならではの楽しみ方ができました。
PUBLIC HOUSE EPILOGUE
恵比寿にある美味しい食事も楽しめるバー。海外のパブのような雰囲気、店内の大きなスクリーンではスポーツ観戦なども楽しめるようです。 こちらのお店で、昼間《東京コロンボ》さんの間借り営業が始まっていました。 新宿ゴールデン街で小さなカウンターのみのお店で営業されていた人気のカレー屋さん。 それが、ゆったりとした広い空間でいただけるようになりました!!! パブ営業の前までなので、19時までの営業ですが、ランチなどに是非行ってみてくださいね。
Sputnik
代官山にあるスタンディングカフェバー。夜でもコーヒーを楽しめるイタリアンバールスタイル。 大人の雰囲気のお店ですが、20代のオーナーさんのお店なのです。 惜しまれつつ閉店してしまった渋谷のCOFFEE HOUSE NISHIYAのオーナーの仕事ぶりを見て、 その姿に憧れ経験を積んで自分のお店をオープンさせたそうです。 店内に漂う品格はそんなとこらからきているのかな?と思いました。