rating:4.04.0
車通りのそんなに無い道路脇にある民家を改造した様な地味な作りの店。 道を隔てた田んぼに駐車場あるが、店前合わせて10台停めれるのかな?くらいの広さ。 店内はカウンターのみで20名くらい入れる広さで、お盆におにぎりや天ぷら等を乗せてカウンターへ進みお母さんにうどんを注文して会計するシステム。
2022.02訪問口コミ詳細
かけうどん大
360円rating:4.04.0
安くて早くて上手くて量が多い!! このコスパは他府県から来た人には信じられません。 天かす、刻みネギに七味をかけてツルツルしこしこ、つゆも上品な薄さで味わいながら美味しく頂きました。
ちくわ天、れんこん天
120円rating:4.04.0
少し冷めていましたが柔らかくてサクサク衣で、汁に漬けて少し柔らかくして頂きました。
このユーザーの他の口コミ
飯野山
香川県のJR坂出駅のホームからも見ることの出来るシルエットが富士山に似ている山。 讃岐にある富士山と言う意味で、讃岐富士と呼ばれている。
rating:4.04.0
兼平屋
案内もなしに観光で行くのは難しい店。 すぐ近くに仕事で行き、そこの人に教えてもらった地元では安くて美味しいと有名な店。 店に入り手の消毒をしてお盆に水とおにぎりや天ぷらを選び皿に乗せて厨房の中のおばちゃんにうどんを頼み勘定するシステム。
rating:4.04.0
ほっかほっか亭 善通寺インター
せっかく香川に来たのだから美味しいうどんを食べたかったが仕事が終わり帰路に着いたのは午後8時近く、、、。 残念ながら早めに閉店するうどん屋さんはどこもとっくに閉まっており、、、ホテルへ向かう通りすがりに看板を見つけて決めました。香川まで来てホッカホカ亭かよと少しガックリしましたが、、、♪
rating:3.53.5