Business review media #1
1/3
rating:5.05.0

■『黒毛和牛の中からその日一番よいものを厳選、リーズナブル』に食べられるということで奈良を代表する焼肉店。 テーブル席に加え、お座敷や掘りごたつ席もありゆったりと焼肉を楽しめますね。 ■店舗情報 食べログ:3.20(2022.3.21現在) アクセス︰近鉄大阪線「大和八木駅」より徒歩約25分 定休日︰17:00~23:00(お肉なくなり次第終了) 定休日︰不定休 お席︰テーブル席、座敷席、掘りごたつ席 予算:5,000円〜 駐車場:あり(共用30台)

2021.09訪問

🚗 駐車場がある

+4

口コミ詳細

Menu review media #1

スペシャルコース

8,000円~
rating:5.05.0

・オイキムチ、ミノキムチ、茄子キムチ ・もやしナムル、タンナムル 初めて食べたミノキムチやタンナムル、美味しかったです! ・炙りユッケ ・生センマイ ・ハラミユッケ ・厚切りタン ・アカセン ・上ミノ ・アブシン ・せんまい ・葱タン ・ロース ・ハラミ ・サガリ ・ハネシタ ・ユッケおにぎり ・ヒウチ 最初に提供されるお肉を見せてもらいそのインパクトに驚愕、テンション上がりました!! 普段めったに食べない部位がたくさんあり、それぞれ旨みがつまっててとにかく美味しかったです。

このユーザーの他の口コミ

篠田屋

昨日のお昼に三条京阪駅すぐそばの こちらのお店に行ってきました(#^.^#) こちらのお店は1904年に創業し、 外観、内観ともに昭和レトロの雰囲気を醸し出していて大衆食堂そのものといった感じです。 お店に着いたのは12時すぎに着いて、 店前には約8人ぐらい並んでいました。 10分後ぐらいにお店に入店しました。

rating:4.04.0
3

天狗堂海野製パン所

■こちらのお店は、京都3大レトロ製パン所の一つに数えられます。 ちなみにその他の製パン所は松原通り沿いの「まるき製パン所」さん、今出川千本近くの「大正製パン所」さんですね。 ここでお店について書いておきます。 1922年(大正11年)創業の製パン屋さんで、創業当時の姿そのままで営業されています。 今も同じ場所でショーケースのパンの対面販売が行われています。 現在は3代目店主の「海野 滋」さんと妻の「謹子」さんがお店をされています。 お二人が真心を込めて作るパンは、温もりがすぅっと心にしみわたるような優しい味で、遠方から足を運ぶお客さんも多く、その種類は約60種類にもなります。 パンの美味しさはもちろんのこと、海野さん夫妻の笑顔に会いたくて、足しげく通うファンも多いとのことです。 詳細についてはブログ記事に書いています。 https://gourmetyossy-blog.com/2020/05/07/4311/

rating:3.23.2
3

STAND EL

■京都駅八条口のホテルエルシエント京都さん併設のスタンドバー。 2022年3月24日より春の訪れを感じられるバターサンドが販売、バターサンド好きなので味わってきました! 八条口アバンティの竹田街道を挟んで横にあり、席にはUSB差込口とコンセントがあってスマホの充電できるのが嬉しいですね ■店舗情報 ・食べログ:3.07(2022.3.23現在) ・住所︰京都市南区東九条東山王町13 ・アクセス︰JR各線、京都市営地下鉄烏丸線「京都駅」より徒歩約3分 ・営業時間︰カフェタイム11:30~16:00(L.O. 15:30)、バータイム16:00〜23:00(L.O.22:30) ・定休日︰不定休 ・お席︰カウンター席 ・駐車場:あり ・Wi-Fi︰あり ・コンセント︰あり ■ブログ「よっしー@関西グルメの食べ歩き三味」もよろしくお願いします! https://gourmetyossy-blog.com/2022/02/16/16007/

rating:3.83.8
7
もっと見る

スポットの口コミ

もっとみる

みんなが訪れている周辺スポット