漁火通りのラマイです。 道路沿いにあって入りやすく、ちゅうも10台以上停められます。 アジアンテイストの店内は好みが分かれそうです。 ラマイは函館のスープカレーの中でもいちばん好きで、ひと通り巡った後はずっとラマイばかり行っています。 今回ひとつ残念だったことはトイレが壊れていたこと。 まずドアが歪んでいて女性だと開閉が難しいほど・・・。 そして、自動の水洗トイレが故障していて本体横の小さなレバーで流さなくてはいけなかったのですが、分かりづらくて前に使った人が流せなかったのが、そのまま残されていました・・・。 さらには手洗い水栓の土台がガタガタでレバーを操作すると水がボウルから飛び出す始末・・・。 飲食店は清潔感が大切だと思うので早急に対策してください!!
2022.03訪問🍃 落ち着いた雰囲気
+4口コミ詳細
ブヒカレー
1,200円今回初挑戦の「ブヒッ」です。 面白いネーミングですが、豚しゃぶが入ったスープカレーです。 今回は揚げブロッコリーと玉子をトッピングしました。 ラマイのスープカレーは本当に大好きで、何度食べても食べ飽きません! 文句なしで星5つ!!
ゆで卵
50円トッピングの半熟玉子です。 50円は安い!!
ブロッコリー
170円ブロッコリーの素揚げがこんなに美味しいなんて!! 毎回必ずチョイスするトッピングです!!
このユーザーの他の口コミ
麺屋 真打
つけ麺の人気店です。 駐車場は店舗の前と横に計10台分ほどあります。 週末には入店待ちが出るほどです。
函館麺や 一文字 函館本店
温泉地、湯の川にある有名店です。 駐車場は店舗前に4台分ありましたが、間隔が狭くて幅が広い車だと乗り降りが大変になるかも。 店舗内はカウンターとテーブル席があります。 今回残念だったのは、調理場がガラス張りで丸見えなのに、調理している方があごマスクで、しかも店員同士がおしゃべりしていたこと。 コロナの時代にはちょっとありえないかな・・・。 おしゃべりの声も大きくてカウンターのお客さんに丸聞こえですよ・・・。
らーめん maido
湯の川にあるラーメン店です。 久々に行ったら店舗が拡張されていました。 駐車場の入り口は店舗横の路地に入ってすぐにあるのですが、少し分かりにくいです。