中目黒駅正面口より徒歩9分程度。 目黒方面の山手通り沿いにある河田ビル2階にあります。 見逃しがちな控えめなブックカフェ。一応ビルの踊り場に看板があります。 店名の「アンダーザマット」は、「マットの下、親しい人にだけ教える秘密の鍵の隠し場所」というコンセプト。 その鍵を開けた先にある空間は、まるで秘密の隠れ家のよう! ごちゃごちゃしているようで色々な物が色々バランスをとって崩れそうで崩れない、そんな雰囲気です。 だからか、異様に落ち着きます。 ブックカフェらしく、本もたくさんありますが、もう一つの特徴は聴きたいレコードをリクエスト出来ること。心地よいバックミュージック+本、気を抜いたら居眠りしちゃいそう。そして、それも許してくれそうな優しい穏やかなオーナーさん。 本当に隠れ家的なブックカフェです^ ^ フリーWi-Fiもあります。 お支払いは現金のみです。
2022.03訪問🎧 ゆったりできる
+5口コミ詳細
カプチーノ
450円たっぷりな量のカプチーノ。 ピスタチオ1つオマケ付き♪ ゆったりとした空間でゆっくりいただき、より美味しく感じました。
レモネード
600円レモネードはポットで提供してくださいます。 しっかりレモンの酸味が効いていて、甘すぎず美味しい。 アイスなので、グラスに氷を入れてくださっています。
たい焼き
300円小ぶりの鯛焼きは表面がちゃんとカリっとしていて美味しかったです^ ^
スコーン
150円チョコと胡桃の自家製スコーン。 これはちょっとイマイチ(粉っぽい生地)でしたが、150円という激安なお値段なので仕方ないかなと。
このユーザーの他の口コミ
SARIRAH Candy Store
三軒茶屋駅より徒歩3分程度。 世田谷通り沿いにあります。 アメリカ好きのオーナーさんがアメリカ旅行でであったニューオリンズで人気のお店から伝授された秘密のレシピとニューオリンズの空気をもって、三軒茶屋の地でcafe&dinerをオープン。 コロナ禍で長期休業していましたが、2022年1月に営業再開! 店内はもちろん、アメリカンテイスト。ダイナーっぽい色彩や、ディスプレーの小物に至るまで隙なくアメリカン! フードメニューはホットドッグのようなアメリカンなモノから日本の洋食っぽいモノもあるけど、ご愛嬌^ ^ ケーキなどのスイーツメニューもあります。 週末に伺いましたが、営業再開したことが周知されていないのか空いていました。 入り口すぐにはカウンター席、奥にはテーブル席もあります。 電源はコンセント・USBと両方ありました。 交通系電子マネー使用出来ました。
PARK STORE
三軒茶屋駅もしくは池尻大橋駅より徒歩18分程度。 世田谷公園の入り口あたりにあるショップ。 「ちょっとリッチな公園の売店」のイメージ。 子どもたちの喜びそうなお菓子やジュースの販売のほか、大人にも嬉しいチーズケーキやドーナツ、コーヒーなどのドリンクも販売しています。 店内に3-4席ほどのイートインスペース有り。(ベンチ) お店の前にはドーナツの移動販売ができるキッチンカーもありました。 三軒茶屋にあるcafe The SUN LIVES HERE(サンリブズヒア)と姉妹店。
グラフィカリー 中目黒店
中目黒駅正面口より徒歩6分程度。 目黒方面へ向かう山手通り沿いにあるバーを昼間、 間借り営業をしているカレー店。 「2つの食文化を混ぜる」をコンセプトに生まれるカレーは5種類。 ・紅AKA「燻製スパイシーカレー」 ・橙DAIDAI「マイルドココナッツチキンカレー」 ・黒KURO「黒胡麻キーマカレー」 ・碧MIDORI「シーフードグリーンカレー」 ・黄KI「精進出汁ダルカレー」 日本・インド・メキシコ・タイ・中国など様々な国のエッセンスが入っています。 こちらのカレーは全部手作り。 化学調味料・保存料・合成着色料は使用していません。 お一人で切り盛りしているので店内はソファー席は使用せず、カウンター席(7席ほど)のみ。 平日のランチタイム満席でした。 お支払いは現金のみ。