profile image
2022.04投稿
Business review media #1
rating:4.04.0

地元の人達も多く立ち寄る道の駅で野菜や果物、手作り惣菜などが沢山並んでいます。花の苗や切花なども取り扱ってます。 まさかこんなにたくさん買うとは思わずエコバッグを持参しなかったので久々ビニール傘を購入しました。 近くにあったら毎日通います(^^)

2022.03訪問

口コミ詳細

Menu review media #1

漬物

300円
rating:3.53.5

大きな南高梅の梅干しがこのお値段でびっくりしました。

Menu review media #1

厚焼き玉子切落とし

140円
rating:4.04.0

出汁の効いた卵焼きの切り落としも破格値でした。

Menu review media #1

いなり寿司

302円
rating:5.05.0

最初にカゴに入れたのはこちら。手作りが嬉しいです。美味しかった。

このユーザーの他の口コミ

カフェブルー本店

前回初めて立ち寄りファンになりました。 甘いのも美味しいし、季節の桜のパンケーキと悩んだけどまた前回のと同じのを頼んでしまいました。 車椅子の方がいらしても親切な対応をしていらしたのが印象的です。 今日はロープウェイ駅から行きましたが、先を歩いてる人もcafe Blueに行くのかなぁ?と思ったら相手もそう思ったらしく急に駆け足になりました^^; 席が2つ空いてて良かったです。

rating:5.05.0
4

Parfaiteria PaL

いつも旅先で夜の外出は苦手ですが今回はせっかくの札幌なので夜パフェデビューする事にしました。 店内がバクで溢れたすすきのの片隅。 レシートもお手拭き袋もナプキンもバク。 店舗が多数あり、こちらに来た若者達を手際良くそちらに割り振ってました。

rating:4.54.5
4

小樽温泉 オスパ

札幌に来たけど2日目に立ち寄るつもりだった道庁の庭や北大植物園がまだコロナ禍で閉鎖。 換気のため温室のドアを開けると植物の育成に支障が出るとか辛すぎ。 久しぶりに小樽に足を伸ばすか、ついでに日帰り湯でも探そうかな?とこちらに立ち寄りました(^^) お湯は塩分強め?海が近いし...ちょっと沁みるなぁと思いましたが水風呂がとても良い水で、上がった後肌がツルッとしました。

rating:3.53.5
1
もっと見る

スポットの口コミ

もっとみる

みんなが訪れている周辺スポット