①最寄駅 目黒駅東口から徒歩3分ほど ②混雑状況 ランチも夕方も外まで並びます。 閉店間際の時間か オープンが9時なのでオープンすぐはすんなりと ③雰囲気 カウンターのみのお店 ④決済情報 券売機で現金のみ ④喫煙情報 なし ⑤コメント 月曜日の〆は地元に帰ってからのやはりのラーメンで 最寄駅の目の前大好きなお店があるっていいですよね 期間限定メニューが月3回入れ替わるので 毎週来てもいろんな味が楽しめます。 今月最後は、『吉祥寺麻婆醤麺』です。 特製太麺の上に麻婆のあんかけが 辛味と旨味がぎっしりのあんかけそば 食べまる時はよくかき混ぜてね。 吉祥寺麻醤麺は、900円 ネギ、クラッシュニンニクのトッピングは、 どちらも70円です。 ご馳走さまでした。
2022.04訪問🪑 席に仕切りがある
+4口コミ詳細
吉祥寺麻醤麺
900円2013年6月に吉祥寺店限定に登場。元々は本店に2006年にあったメニューを再現したたらしい 目黒麻醤麺をかなり辛めにアレンジし具にはきゅうり、ネギ、もやし、貝割、フライドガーリックなどがトッピングされています。餡そのものは若干の酸味が利いた尖った辛さですが、よく混ぜる事でフライドガーリックがそれまでの中本には無い食感と味を生み出します。 中本の道より
ネギ
70円どのラーメンにも合う ネギトッピング このネギが美味いんだなぁ〜 丼にもラーメンにもベストマッチ シャキシャキ食感でご飯、ラーメンがどんどん食べられる トッピングで私のベストIIIに入るメニューです。
クラッシュニンニク
70円クラッシュしたニンニクが玉になっています。 ラーメンは、もちろん丼にも合うスタミナ回復トッピング デートだったり会議だったり人に会う時はご注意を 生ニンニクなので少しピリ辛で お腹が弱い人は注意をしてね。
このユーザーの他の口コミ
麺家 黒
①最寄駅 目黒駅西口から徒歩10分ほど 権之助坂の途中にあります。 ②混雑状況 ランチも夕方も外まで並ぶ事が多いです。 回転が速いので少し待てば食べられます。 ③雰囲気 カウンターのみ ④決済情報 券売機で現金のみ ④喫煙情報 なし ⑤コメント 火曜日の帰りの〆は2日連続のやはりのラーメン 目黒駅から少し離れた此方のお店 ランチや夕方は、外まで並ぶ事が多いですが 22時を過ぎるとすんなりと 注文は店内券売機で 店内はカウンターのみのお店 ラーメンは、好みを聞かれるので 「麺を硬め」で 終日無料のライスもね 待つ事3分ほどでラーメンが ライスは、テーブルにあるきゅうりのキューちゃんを たっぷりと ラーメンについている海苔を巻いてもいいね ラーメン並は、650円です。 ご馳走さまでした。
磯坊主予約
①最寄駅 立川駅北口から5分〜8分くらい ②混雑状況 ランチは、混んでますがすんなり入れる事が多い 夜は、確実に入るなら予約がおススメです。 ③雰囲気 カウンター、テーブル席あり フレンドリーな店員さんがいいね ④決済情報 クレジットカード、電子マネー、バーコード決済可能 ※飲み放題は、現金のみ ④喫煙情報 お店の軒先に喫煙スペースあり ⑤コメント 火曜日の夜は若手が異動するので送別会2回目 若手も昨日は担当であったらしいので3回目 半年しか経ってないのに移るのね〜 まぁ新たな仕事なのでいいかも 飲み放題でお願いしてつまみは適当に 飲み過ぎ食べすぎました。
らあめん花月嵐 立川北口店
①最寄駅 立川駅北口から徒歩10分程度 ②混雑状況 ランチも夜も入れます。 ③雰囲気 カウンター、テーブル席あり ④決済情報 券売機で現金のみ ④喫煙情報 なし ⑤コメント 火曜日のランチは月曜日から飲み過ぎたので汁物を コラボラーメンが食べられる此方 今回は何かなぁ〜と思ったら 新宿外苑の名店 金色不如帰とコラボしているじゃありませんか 注文は店内の券売機で 『真鯛と蛤の塩そば』をポチッと テーブル席に案内され待つ事3分ほどでラーメンが スープ飲み干すラーメン 真鯛と蛤の塩そばは、ちょうど1,000円です。 ご馳走さまでした。