Business review media #1
1/2
rating:4.54.5

代々木八幡にあるフレンチレストランのYumaniteさんに伺いました。こちらのお店は2021年11月にオープンしたお店で通常は夜のみのコース料理営業なります。不定期でカフェ・居酒屋営業をすることがあり、今回は居酒屋営業の時に伺いました。 単品での注文が可能なのですが軽く食べたいのでお酒に合うお料理をとシェフに完全にお任せでお願いしちゃいました。というわけでメニュー名や料金などがまったくわかっていないのですがご了承ください。

2022.02訪問

🍃 落ち着いた雰囲気

+4

口コミ詳細

Menu review media #1

石崎シェフお任せメニュー

5,000円~
rating:4.04.0

最初に出てきたのはトリュフポテトチップスです。背徳的な感情をそそられるジャンクと高級品の組み合わせ最高ですね。サクサクのポテチとフワッと香るトリュフの匂いが堪らないですね。 次に出てきたのはグラスに入ったカリフラワーを使ったお料理。カリフラワーのブラマンジェ仕立てになるんですかね。グリーンピースとカニも入っていて塩気と旨味が凝縮された一品ですね。 続いて出てきたのがホワイトアスパラガスのソテーです。これメチャクチャ美味しくておかわりが欲しいくらいでした。ソースの中身がわからないのですが、玉ねぎ、キノコなどが入っていますね。 メインにカレーも出してもらいました。バターチキンカレーですね。柔らかい鶏肉とコクと甘みがあるスープがお米と合うんですよね。一緒にワインを2杯くらいいただきながらのディナーでした。たしか5000〜6000円くらいでいただけてたと思います。

このユーザーの他の口コミ

ヴェルデ

恵比寿にある喫茶店ヴェルデさんに行って来ました。こちらのお店は恵比寿から代官山に向かう途中にあるお店なのですが、いつも通る度に気になっていて入りたいなと思っていたんです。 週末の午後に伺ったのですがお客さんがたくさんいて混み合っていましたね。ちょうどお客さんが帰られた後ということもあって待たずにすぐに入ることができました。 店内は昔ながらの喫茶店のレトロ感がある雰囲気。テーブルや椅子も小さめな作りでカウンター、テーブル席合わせて20席ほどの小ぢんまりとした落ち着くお店ですね。コロナの関係だと思いますが滞在時間が1時間までとなっているので注意してください。

rating:3.83.8
40

cafe 1886 at Bosch

渋谷のcafé 1886 at Boschさんはドイツのエンジニア企業が手がけるカフェです。オープン時間に行ったのですがすでに待っているお客さんがいて時間が経つごとにお客さんの数が増えていきましたね。 店内は広々としていてカウンター席、テーブル席、ソファ席もあるのでいろんな利用の仕方ができそうです。WiFiも完備されているので作業や打ち合わせ、勉強などで利用するお客さんもいるのでしょうね。オシャレだし、ゆったりした空間なのでオススメです。

rating:4.04.0
55

銀邸とり馬 赤坂見附店

赤坂にある銀邸とり馬 赤坂見附店さんで飲んできました。こちらのお店の特徴はなんといっても赤坂見附駅から徒歩10秒という至近距離であることですね。改札出て道路に出たら目の前がお店という感じなので今みたいな暑い時期とかにはとても便利ですよね。 銀邸とり馬という店名の通り、鳥肉と馬肉料理にこだわっていてお肉料理を中心にさまざまなお料理がいただけます。しかも、全室個室なので安心して飲めるところがまた嬉しいですね。 店内もキレイなので居心地が良いですね。だからなのか女性同士で飲みに来られているお客さんもいらっしゃいましたよ。

rating:3.53.5
53
もっと見る

スポットの口コミ

もっとみる

みんなが訪れている周辺スポット