profile image
2022.05投稿
Business review media #1
1/7
rating:4.54.5

築地駅1番出口より徒歩5分程度。  「もんぜき通り」と「築地西通り」が並行している間にある路地みたいな場所(築地場外市場の一画)にある、甘味・喫茶(和カフェ)。 2020年6月にオープン。 営業時間は6:30-15:00と、築地タイム^ ^ 基本的には水・日・祝日はお休みですが、祝日でもたまにオープンしていることがあるそうです。 お店の外の雰囲気を見ちゃうと尻込みしそうですが、お店に入ると昔ながらの甘味処でこ綺麗にしています。 そして、とても優しいオーナーさんが丁寧に対応してくださいます。 少し前に初めて訪れて、すっかりお気に入りに♪ 早速、再訪問です^ ^ この日はGW中で、ミニ柏餅をサービスでいただきました♡ 重要なポイントである和スイーツのレベル高い!!! しかも、どれも良心的な価格! 必ずまた来ますはー LINEペイなどの電子決済での支払い可能。レシートは出ません。

2022.05訪問

🥘 名物メニューがある

+4

口コミ詳細

Menu review media #1

クリーム白玉ぜんざい

600円
rating:4.04.0

前回感動したアイス最中と迷いましたが、他のメニューも色々試してみたかったので今回は「クリーム白玉ぜんざい」をチョイス。 やっぱり、ここの粒あんが美味しい♡ バニラアイスを抹茶アイスに変更も可能。 白玉は柔らか〜ほんわり^ ^

Menu review media #1

あんバタートースト

400円
rating:4.54.5

トーストにまんべんなく塗られた餡子! これで、400円ってココ東京ですよね?2022年ですよね? 本当にリーズナブル♪ 水分量多めの粒あんで、心地良い甘さ。 厚切りトーストはこんがり焼かれていて、端がカリッとなって理想的な焼き加減 食べやすいように、十字に切り込みが入っています。 ここの粒あんは、やっぱり美味しい♡ 全体に塗らずに真ん中において、パンですくいながらいただくバージョンも食べてみたいな^ ^

Menu review media #1

カフェラテ

450円
rating:4.04.0

たっぷりな量のカフェラテ。 あんバタートーストによく合います♪ ドリンク注文すると、フードメニューが100円引きになるそうです^ ^

このユーザーの他の口コミ

サザコーヒー エキュート新橋SL店

新橋駅改札目の前(日比谷口の方)のエキュートエディション内にあります。 茨城発祥のコーヒーショップ。 まだ、SDGsという概念がない頃からコロンビアの現地に自社農園を築き、コーヒー豆の生産からこだわりテレビ番組にも多く取り上げられて現在では15店舗ほどあります。 特に「パナマゲイシャ」のコーヒー豆はサザコーヒーさんの代名詞! 販売はコーヒードリンクやコーヒー豆以外にも焼き菓子や店舗限定クレープ、カステラ、ジェラートなどのスイーツメニューもあります。 イートインスペースはコーヒースタンドの裏側にカウンター席と左サイドにテーブルも若干あります。 店員さんの気遣いが素晴らしいのが印象的でした。 ポイントカードがあり、珈琲一杯につき1ポイント。 12ポイントで一杯無料(パナマゲイシャ以外) 他支店でも対象です。

rating:3.83.8
112

おにぎり屋 丸豊

海鮮おにぎり屋「丸豊」 築地駅より徒歩5分程度。 築地場外市場内にあります。 海鮮の具材のこだわりはもちろん、ご飯の産地にもこだわり、新潟県産コシヒカリを使用。 ビールの販売もあり、お店の横にイートインスペースがあります(屋外)^ ^ お客様が常に並んでいておにぎりが飛ぶように売れているので、売れ筋おにぎりは常に温かいおにぎりが陳列されています。

rating:4.04.0
89

築地さのきや

築地駅より徒歩5分程度。(築地場外市場内にあります。) マグロの鯛焼き!? 鯛の形ではなく、マグロの形をしているので タイ焼き屋ならぬ「マグロ焼き」屋さん。 洒落が効いていて良いですね〜 築地ならではで面白い^ ^ 築地名物ですね♪ 食べ歩きにもちょうど良いです。 「まぐろ焼き」以外にも、「まぐろ最中」「まぐろ最中アイス」や自家製梅シロップを使った「梅スカッシュ」もあります。 テイクアウトのみですが、小さなベンチが有ります。 支払いは、現金のみ。

rating:4.24.2
180
もっと見る

スポットの口コミ

このスポットを含むテーマリスト

みんなが訪れている周辺スポット