「みうら・みさき海の駅」の近くにあるドーナツ屋さん。 専用駐車場はないので、近くのコインパーキングに停めました。 並び始めには結構な待ち人数でしたが、オーダーする頃には落ち着き余裕で座れました。 2階にはたくさんお席があるので週末でも回転が良く、諦めずに並ぶ甲斐ありました。 一階にはテラス席もあります。(ワンちゃん同伴オッケー) ミサキドーナツが美味しすぎて、「ミサキドーナツ」のハシゴしました。最初は葉山店。こちらではドーナツは手土産用に購入しました。 お水はセルフサービス。 こちらは本店で、鎌倉や逗子などにも店舗があります。 今や大人気のミサキドーナツは、三浦市のふるさと納税返礼品にもなっています!
2022.06訪問🎁 手みやげに最適
+6口コミ詳細
295円ドーナツ
295円季節のドーナツ「キウイフルーツ」(手前左) ドーナツ生地に自家製キウイジャムとクリームチーズが包まれています。 チョコもかかっていますが、どちらかというとサッパリといただける初夏のドーナツ。
カフェモカ
295円「カフェモカ」(上段の右) ドーナツの生地自体がエスプレッソ味になっています。 モカチョコレートがドーナツにかかっていて、更にダークチョコが生地に入っていますが甘すぎず、ちゃんとドーナツが主役になっています^ ^
いちごミルク
295円「いちごミルク」 いちごジャム・ホワイトチョコ・練乳が生地に包まれています。 ストロベリーチョコもたっぷりかかっていて、全体的に甘酸っぱいドーナツ♡ (甘い方が勝っていますが)
ホワイトキャラメルナッツ
295円「ホワイトキャラメルナッツ」(手前) 美味しすぎて2個買い! ソフトなヌガー(キャラメル)と胡桃が生地に包まれています。甘過ぎず、ほろ苦テイスト。 ホワイトチョコがたっぷりかかっていて、ピスタチオなどの刻んだナッツがトッピングされています。 中の胡桃と共に食感もGOOD! 本当に激ウマ♡ レギュラーメニューにして欲しい!!!
バナーヌ
295円ドーナツ生地に自家製カスタードクリームとキャラメリゼされたバナナが包まれています。 更にバナナシュガーがまぶされているので、バナナの香りをしっかり感じられます。 軽いドーナツ生地も美味しい♡
ICEコーヒー
403円イートインスペースでアイスコーヒーをいただきました。
カフェラテ
463円イートインスペースでアイスカフェラテをいただきました。
ギフト箱
100円持ち帰り用に箱に入れてもらいました。 箱代は大きさによって変わります。 6個用は100円でした。
このユーザーの他の口コミ
ジャングルカーニバル
東京ディズニーランドのアドベンジャーランドエリア内にあるショップ。 ショップ内で、ゲーム(ログトス・ボールロール)にチャレンジでき、見事クリア出来ると景品をいただけます♪
ペコスビル・カフェ 東京ディズニーランド
東京ディズニーランドのウェスタンランドエリア内にあるカフェ。 伝説のカウボーイの名前が店名になっています。 座席数は60席程度。屋外のダイニング席有り。 ドリンク以外には、ワンハンドで食べられるスナックを販売。
UNDER THE PALMO hayama
神奈川県三浦郡葉山町の森戸海岸沿いにあるカフェ。 専用駐車場がないので、近くのコインパーキングに停めました。 公共交通機関の場合には、逗子駅から更にバスです。 アクセスが不便にも関わらず、お天気の良い週末はほぼ満席状態。 予約が出来ないので、お店に近づいた時にお電話で空席があるか確認して伺いました。 1階テラスのソファー席が最高! 穏やかな海が目の前に広がっています。 1階のテラス席の場合には食事のオーダーが必須となっています。 2階にも席あり。(テラスっぽいカウンター席もあり、そちらは食事必須ではありません。) 1階テラス席にこだわらなければ、結構広いので回転も良さそうです。 あいにくの曇り空でしたが、潮風が心地良くオーシャンビューに癒されました^ ^