Business review media #1
1/8
rating:4.04.0

『BENTO.』さんへ。 13時過ぎの到着だったのもあり、 日替わり弁当は完売。 他のお弁当も迷ったが、 同僚オススメのハヤシライスをチョイス。 注文してから、パックに入れてくれるので、 熱々を頂くことができます。 ご飯の上に、ハヤシライスのルゥが 別々に入れられるパックでした。 牛肉、玉ねぎ、しめじがたっぷりのルゥ。 ご飯の上に乗っていたオニオンフライが、 アクセントで美味しかった。 管理栄養士さんが開業されたお弁当屋さん らしいので、健康面でもかなり良さそう。 次回は、違うお弁当を食べてみたいです。 駐車場は、お店の裏側にあるので、 少し分かりづらいです。 大通り側にも、出入りできる道があるものの、 交差点を曲がってから、 お店を超えてすぐに右折で、 お店の裏側にたどり着きます。 お支払いは、現金かPayPay払いできます。

2022.07訪問

🥘 名物メニューがある

+2

このユーザーの他の口コミ

ココス 近江八幡店

ランチ後のトークタイムで、 こちらを利用せてもらいました。 レモングラッセのスモア なかなか美味しかった🍴(๑'ڡ'๑)♡ ココウェブのアプリ新規登録して、 ドリンクバー99円で利用。 メニューも豊富なので、色々と堪能。 ポイントカード出し忘れてて あとで聞いたけど、難しいと… お会計前に聞いてもらえると 助かるのになぁと思いました…

rating:4.04.0

merci

初訪問☆ 予約ができず、いつも行列だと聞き、 開店25分前に到着。 開店15分前からぞろぞろ行列が延び、 開店時間には、20人ほど並んでました。 座席は、1階に14席ほど、 2階もあるようでしたが、 何席あるのかは未確認。 ランチは メイン(4種類からチョイス)、 ドリンク、デザート付きで1980円。 本日は、鶏のからあげプレートに。 から揚げは、衣サクサク。 スイートチリソース良い感じ。 ご飯は雑穀米。 添えのサラダは少しずつ色々のってました。 食後に、 ホットコーヒーと「桃とバスクチーズ」を。 旬の桃は、色合いもよく、ジューシー。 バスクチーズケーキも、生地が柔らかく、 美味しかったです。 追加料金払ってでも価値アリです☆ 桃のスィーツは、数量限定なのか、 1テーブル2つまで…と言われました。 あと、時間制限が60分とあり、 あまり、長居は出来ないです。 ただ、ランチ→デザート付きまで食べてると 90~120分はかかってしまいますね… お支払いは、現金のみでした。 駐車場は、店の前に10台ほど。 できるなら、乗り合わせがおすすめです。

rating:4.04.0

薪火石窯パン工房 アウビング

ハード系パンが美味しいよ~と聞き、 八日市の『アウビング』さんへ~ 住宅街の少し奥まったところにありますが、 Google先生がきちんと案内してくれるので 無事にたどり着けました。 駐車場は広いので、助かります。 本日は小雨が降ったり止んだりだったせいか、 看板パンダを見れなくて残念。 お店の外観や店内はこじんまりですが、 私の好きなパンがずらりとならんでる!! 店主さんにオススメを聞いてみると、 自家農園で素材から栽培されてるようで、 パンの生い立ちをこってりと説明してくれます。 愛情たっぷりのパンなんだなぁってことが、 伝わってきました。 ☆ベーコン&チーズ→380円 ☆ドイツの修道院のパン(くるみ入り)→350円 ☆ミニカンパーニュ(文旦、酒カス入り)→230円 ☆カレーパン→200円 ☆メロンパン→200円 ハード系パン、サイコーです(*≧▽≦) めっちゃ美味しい♡ こりゃ病みつきになりそう。 サイズも直径17cm、高さ6~7cmで、 結構ボリュームあり。 焼かずにそのまま食べても、 充分に美味しいです。 お支払いは、現金かPayPay払い。

rating:5.05.0
1
もっと見る

スポットの口コミ