profile image
2022.07投稿
Business review media #1
rating:4.54.5

郊外のホテル(シャトレーゼ)やコストコに行く途中で通る川。 蛇行して流れており、様々な景色が眺められる。 写真は茨戸川、創成川、発寒川、伏籠川の合流地点。周りに高い建物がなく、ふたつ架かった橋からは、西側に沈む美しい夕日、空にはダイナミックな雲のアートを楽しめる。

2022.07訪問

📸 写真映えする

+6

このユーザーの他の口コミ

松尾ジンギスカン本店

北海道の名物グルメの本場。席と席の間は高い背もたれで仕切られており、中庭が見える窓側に配置。よって密になりにくい。 オーダーはタッチパネル式、煙も天井に換気があるのか全然煙たくならなかった。 店内に北海道土産の売店がある。もちろん松尾ジンギスカンもジンギスカン鍋(¥1000)も購入できるが、写真にある鳥のマスコットがとても愛らしい表情で迎えてくれる。 個人的にはジンギスカンの自動販売機がかなり気になった…。

rating:4.84.8

札幌農学校第2農場

入口は北大生がひっきりなしに出入りしているが、敷地に入ってしまえば落ち着ける。 開拓当初の北海道農学校の建物が当時のまま残されており、タイムスリップした気分を味わえる。

rating:4.04.0

藻岩山

ロープウェイで中間地点まで、ケーブルカーで山頂まで登れば、日本三大夜景にも名を連ねる、札幌市の名物に到着。 山の反対側には登山コース。 ここから市街地を一望でき、反対側には遠くまで連なる高い山々を眺めることが出来る。 山頂駅にはレストランがあり、休憩や食事にちょうどいい。 お土産も充実しており、札幌や北海道大学のオリジナル商品も手に入れることが出来る。 カップルできた場合は、屋上の『愛の南京錠』自販機に立ち寄るのも面白い。

rating:4.04.0
もっと見る

スポットの口コミ

みんなが訪れている周辺スポット