profile image
2022.07投稿
Business review media #1
1/2
rating:4.04.0

こちらもラーメンの鬼:佐野氏のお弟子さんの店らしいとのことで平日11:30に入るとほぼ満席!塩か醤油で迷うが、鳥栖の同氏のお弟子さんの店との比較の為に醤油とチャーシューご飯を券売機でセレクト。後ろに誰もいなかったので迷いながらも選べたが、券売機のボタン全部メニューがあるくらいスープ、麺の量など選択肢がありますので予習しとかないと混んでいる時は焦ると思います。んで、ラーメンですが、醤油スープは鳥栖より好みですね。麺の柔らかい感じや長いメンマ、チャーシューの感じは同じです。チャーシューご飯は当然トッピングのチャーシューの刻まれたのがお茶碗のご飯を覆いつくしてます。値段が670円は鳥栖の800円よりは安い( ̄∇ ̄)♪

2022.07訪問

👨 男性客が多い

+8

口コミ詳細

Menu review media #1

醤油ラーメン

670円
rating:4.04.0

このユーザーの他の口コミ

元祖ぴかいち 月隈店

太宰府ICに向かうバイパスのこの場所は、以前からいろいろな店が看板を掲げてきたが長続きしないし、そそられる店もなかったので寄ったことがない場所でした。最近になって博多皿うどんの店になり、これをメインに出店とは気になっていたので訪問。11:30頃入店でも10数台の駐車場はほぼ満車。とりあえず券売機に。皿うどんだけかと思いきやなかなかのメニュー数で悩んだが、博多皿うどんとミニ麻婆丼を。皿うどんはちゃんぽん麺ではなく、四角い太いコシありの食べごたえがあり、味付けはシンプルに豚骨ベースで比較的しつこくなく美味しいです。麻婆丼は、麻婆のかけ方がカレーぽいのが気になったがピリ辛でまあまあ。他のちゃんぽんやラーメン、チャーハンも食べてみたいと期待するお店でした。

rating:3.83.8

しあわせ食堂/Dining かきはち

ランチは2回目ですが、ランチメニューも種類が多いのでまだまだ通いたいお店です♪今日はシンプルに塩サバ定食です。ご飯はおかわりセルフで自由ですし、漬け物と手作りふりかけもセルフでどーぞ的でありがたいですね😄塩サバは普通ですが、ちゃんと焼きたてをいただけます。

rating:3.83.8

ハンバーグ家 ss389

佐世保でランチタイムを楽しむべくサーチした結果、写真の見た目でこちらへ。店名通り、ハンバーグメインで、サイズとソースを選ぶぐらいであとはトッピングを追加するかどうかです。私はランチの240gのガーリックソースをオーダー。ライスは無料で大盛できますということで、もちろん大盛で❣️セットのサラダも手抜きなし、ハンバーグは240gの食べ応え、理想的な味付けと満足できました。もう少しお手頃なら通い詰めるんだけど😅

rating:4.04.0
もっと見る

スポットの口コミ

もっとみる

このスポットを含むテーマリスト

みんなが訪れている周辺スポット