profile image
2022.08投稿
Business review media #1
1/18
rating:4.04.0

逗子海岸から車で5分程度。 逗子銀座通り(国道24号線)沿いにあります。 ドーナツ専門店。(三崎本店や鎌倉店などの支店あり) 逗子店は、葉山店よりイートインスペースが広めです。 先に席を確保してオーダーする流れになっています。 外にワンちゃんのリードホルダー有り。 お手洗いは店内ではなく、鍵を借りて建物2階の共同のお手洗いを利用させていただきます。 駐車場はないので、すぐ近くのパーキングに駐車しました。 平日午後に伺い、混雑はありませんでした^ ^ ミサキドーナツのファンになり、葉山店、三崎本店に続き3店舗目の訪問です♪

2022.07訪問

🛋 こぢんまりとした雰囲気

+6

口コミ詳細

Menu review media #1

シナモンシュガー

195円
rating:4.04.0

もっちり、ふっかふかのドーナツ生地。 シナモンは強すぎず弱すぎず、ちょうど良い塩梅。生地の美味しさを味わえる、シンプルさがGOOD。

Menu review media #1

いちごミルク

0円
rating:4.04.0

「いちごミルクドーナツ」 いちごジャム・ホワイトチョコ・練乳が生地に包まれています。 ストロベリーチョコもたっぷりかかっていて、全体的に甘酸っぱいドーナツ♡(甘い方が勝っていますが) ドリンクとのセット料金で232円(税込250円)になりました。 単品の場合には、295円です。

Menu review media #1

ホワイトキャラメルナッツ

0円
rating:5.05.0

「ホワイトキャラメルナッツ」 ソフトなヌガー(キャラメル)と胡桃が生地に包まれています。甘過ぎず、ほろ苦。 ホワイトチョコがたっぷりかかっていて、ピスタチオなどの刻んだナッツがトッピングされています。 中の胡桃と共に食感もGOOD! 激ウマです!!! 毎回オーダーしてしまうくらいお気に入りです♡ 現在、ネット販売では注文出来ないメニューです。 ドリンクとのセット料金で232円(税込250円)になりました。 単品の場合には、295円です。

Menu review media #1

セット用ドーナツ

464円
rating:4.54.5

ドリンク1つにつき、ドーナツ1つがセット料金になりました。 「いちごミルク」と「ホワイトキャラメルナッツ」はそれぞれ単品だと295円ですが、セット料金の場合は232円(税込250円)でした^ ^ (「シナモンシュガー」は250円以下のドーナツなので、そのままの料金です。) 嬉しいサービスですね♪

Menu review media #1

ICEコーヒー

473円
rating:3.53.5

たっぷりな量が嬉しい^ ^

Menu review media #1

ほうじ茶ラテ

473円
rating:4.54.5

甘いのが多いですが、こちらのは甘さ控えめの「ほうじ茶ラテ」。 なので、ドーナツとの相性GOOD!

Menu review media #1

ティーソーダ

524円
rating:4.54.5

「ティーソーダ」(グレープフルーツ) グレープフルーツのジュレ入り。 ジュレの食感が良く、甘酸っぱくて美味しい♡ 太いストローでいただきます。 凍ったレモンがトッピングされています。 暑い時期にピッタリ!

このユーザーの他の口コミ

surfers ZUSHI

逗子駅からは少し離れています。 134号線沿いにあり、逗子海岸岬の絶景が望めるテラスレストラン。 海にも直結! エアデッキのテラス席のみです。 なので、雨天の場合にはお店が休業になるのでサイトは要チェックです。 パラソルはありますが、暑い日の日中は覚悟して利用しましょう^ ^ 私は平日ランチタイムにお邪魔しましたが、、めちゃくちゃ暑かったです。この時期は夕暮れ時が良さそう。 お店の前に駐車場有り。駐車料金(1,000円)は先払いです。 席と共に駐車場の予約可能。 食事などの支払いもレジでオーダー時に支払い。 追加オーダーの場合、その度にお会計必要です。 コロナ禍で臨時休業を度々しておりましたが、5月に営業再開しています^ ^ お店の2階には「湘南ビーチカルチャー」のスタイルショップがあります。

rating:4.24.2
153

ソレイユの丘 ファーストフード店

横須賀の「長井海の手公園 ソレイユの丘」内にあるファストフード店。 こちらは、入り口ゲートを入ってすぐにある「入り口花畑前」店です。 こちらでは、お目当ての「アルパカソフト」が販売されています♡ 屋内ではありませんが、屋根つきのテラス席があり、目の前はお花畑! 今は向日葵の時期でした♪ 素晴らしいロケーションです。 「ソレイユの丘」は入場料無料ですが、駐車料金1,000円が必要です。 園内には、お花畑以外にも色々アクティビティあります。 それぞれに料金が必要ですが、「ふれ合い動物村」300円、餌代100円とかなり良心的なお値段設定^ ^ 「ひまわり迷路」は無料です! 平日に伺ったので全く混雑なく、快適でした♪

rating:4.04.0
162

カフェ オトノヴァ

銀座線田原町駅が最寄りですが、浅草駅からも10分強ほどで合羽橋の方面(西浅草)。 閑静な住宅街の一画にあります。 古民家をリノベしている一軒家カフェ。 2階が吹き抜けになっていておしゃれですが、空調の効きがイマイチで少し暑かったです。 予約可能で、2階の窓際席をとってくださっていました。 窓からの自然光が、古民家ならではの雰囲気とマッチングしています。 とても落ち着いた感じで、今回はティータイムに伺いましたが夜などお食事するにも素敵だなと感じました。 お支払いは、現金のみ(先払い)です。レシートが出ないので領収書をいただきました。

rating:4.14.1
167
もっと見る

スポットの口コミ

もっとみる

このスポットを含むテーマリスト

みんなが訪れている周辺スポット