【最寄駅】 上野広小路駅徒歩2分 【予算】 1000〜2000 【概要】 上野広小路駅徒歩3分にあるかき氷専門店。 ゴーラー(かき氷中毒)がこよなく愛するお店として必ず出てくるお店です。 1人1品制度で、かき氷は普通サイズでもかなりの量。 女性2人で伺うときは、かき氷(大盛り)にドリンク1品スタイルがお腹を痛めずに美味しく食べれる。 9:10頃に行き、5組待ちの6組目。 10:00〜オープンして、一巡目で店内へ案内され、8組目から整理券待ち。ここはディズニーランドですか、、、。 【メニュー】 推し★ ★みたらしみるく(小) ・夏南瓜ん(普通) 【メモ】 定番メニューの"みたらしみるく"と季節限定の"夏南瓜ん"を実食。 さて、50分並ぶ価値はあったのか、、、 ・みたらしみるく 以前まではグランドメニュー外だったが、あまりのリピーターの多さ口コミの好評価によりグランドメニュー化した一品。上のクリームチーズとみたらしの相性抜群。思わず旨いと声が漏れてしまうほど、、、。氷もふわふわでみくるの濃度も適度でスイーツ感覚で食べれてしまう。 ・夏南瓜ん くろぎ名物のクリームチーズと南瓜そのものを感じるクリームが絶品。上のカボチャチップもパリパリの食感で良いアクセントになってます。かき氷の中には、白餡、濃厚な南瓜クリームが入っていて、最後まで夏南瓜を味わえて美味しかったです。 かき氷好きにはたまらないお店で、必ずくろぎの門を通らなければいけないと思います。それからかき氷を語りましょう!w 並ぶ価値あり!! ご馳走様でした。 ※投稿時3.67 -------------------------------------
2022.08訪問🗣 友人とおしゃべりできる
+8口コミ詳細
みたらしミルク
以前まではグランドメニュー外だったが、あまりのリピーターの多さ口コミの好評価によりグランドメニュー化した一品。上のクリームチーズとみたらしの相性抜群。思わず旨いと声が漏れてしまうほど、、、。個人的に心に刺さったのが上のクリームチーズです。 氷もふわふわでみくるの濃度も適度でスイーツ感覚で食べれてしまう。
夏南瓜ん
くろぎ名物のクリームチーズと南瓜そのものを感じるクリームが絶品。上のカボチャチップもパリパリの食感で良いアクセントになってます。かき氷の中には、白餡、濃厚な南瓜クリームが入っていて、最後まで夏南瓜を味わえて美味しかったです。 かき氷好きにはたまらないお店で、必ずくろぎの門を通らなければいけないと思います。それからかき氷を語りましょう!w
このユーザーの他の口コミ
PIZZA BORSA
【最寄駅】 池袋駅徒歩5分 【予算】 2000〜3000 【概要】 池袋駅徒歩5分にある本格窯焼きピザのお店"pizza borsa" 本格ピザ専門店であり、人通りが少ないエリアにオープン!しかし、ランチタイムにはお店の外まで大行列ができるほどの人気店! ランチメニューは5つほど種類が決まっているが、 グランドメニューからも注文できます。 安心してください。いつでまクアトロフォルマッジ注文できますよ! ランチタイム11:30〜15:00(lo14:30) 【メニュー】 推し★ ・クアトロフォルマッジ ・マルゲリータ 【メモ】 牛丼大森さんのレビューを拝見して、 どうしてもクアトロフォルマッジが食べたくなり訪問! 12:00ごろにいくと、外まで4組ほど並んでいて、 猛暑日で溶けそうでした。 店内は冷房が効いていたので、涼しく快適です。 ランチセットのマルゲリータと単品でクアトロフォルマッジを注文。 1人1枚は少食の人だと厳しいと思います。それほど大きさのあるピザで食べ盛りにはたまりません。 ・クアトロフォルマッジ ピザ生地の上にた〜っぷりとかけられたチーズに蜂蜜をかけた一枚。なぜ、今までこのピザに出会ってこなかったのか不思議、塩気と甘味の融合加減が抜群に美味しい!! ご馳走様でした。 ※投稿時3.69
Tas Yard
【最寄駅】 北参道駅徒歩3分 【予算】 〜1000 【概要】 北参道駅徒歩3分にあるカフェ"tas yard" 日替わりランチでは特製カレーやルーロー飯といった風変わりのメニューもあり、緑を感じる店内でカフェ利用も可能です。 カウンターでサクッとランチや友人とゆっくりカフェ利用できるほどのスペースがあります。 営業時間11:30〜19:00 【メニュー】 推し★ ・アイスコーヒー ・珈琲牛乳 【メモ】 北参道でゆっくり落ち着けるカフェといえば"tas yard" 入口と出口が異なるので、注意してください。 店前の看板に入口が書いてあります。 緑豊かでデートや友人とふらっと寄るのに良いカフェだと思います。ペットも連れてこれるので、犬好きには良きです。 ・アイスコーヒー キリッとした深煎りのアイスコーヒーで目を覚ましたい時や朝一に飲みたくなる一杯でした。 ・珈琲牛乳 こちらは通常のカフェラテより牛乳の割合が多く、濃厚な味わいになっていました。最初は3層に分かれていますが、飲む前には必ず混ぜてから飲むようにしてください。濃いエスプレッソだけ飲むことになり、むせてしまいます。 居心地も良く、スタッフの方のメニュー説明も丁寧でまた行きたいと思います。 ご馳走様でした。 ※投稿時3.52 -------------------------------------
氷屋 きみこ
【最寄駅】 北参道駅徒歩2分 【予算】 1000〜2000 【概要】 北参道駅徒歩2分にあるかき氷店。 予約制のかき氷屋、当日電話でも空いていれば予約可能。 紅茶王子が手掛ける氷屋でかき氷の合間に温かい紅茶の提供もあります。 カウンター席が4つのみで、 こじんまりとした店内です。 【メニュー】 推し★ ・ティラミス風かき氷 ・抹茶ティラミス風かき氷 各1500円 【メモ】 当日に電話をしてみると、 なんと30分後から予約可能。 早速伺い、 写真で気になっていたティラミス風かき氷を実食。 ビジュアルを重視しすぎたせいか、味は今ひとつ。 氷は粗く、ティラミスクリームやパウダーの味も弱く 氷の水水しさが勝っていました。 ご馳走様でした。 ※投稿時3.18 -------------------------------------