新丸子駅より徒歩2分程度。 武蔵小杉駅からも徒歩圏内。(10分程度) バームクーヘンケーキ専門店。 プレーンのバームクーヘンもありますが、バームクーヘンをアレンジしたケーキは定番のブリュレバームクーヘンを始めとして季節限定のフルーツを使ったケーキなど色々あります。 他にもバームクーヘン自体がチーズ味だったり、ミニサイズだったり、ラスクになったりなど珍しいバームクーヘンの販売もしています。 お店の前にテラス席有り。 3STARS PANCAKEの姉妹店。 スリースターズパンケーキのお店は予約出来ませんが、こちらはお席の予約可能(お電話)。予約時にケーキの取り置きも可能です。
2022.08訪問🥘 名物メニューがある
+5口コミ詳細
ミスピーチ
1,200円「ミスピーチのバームクーヘン」 イートイン限定、季節限定のバームクーヘン。 バームクーヘンの中には生クリーム、更にその上に丸々の桃♡ 桃の中には自家製カスタードクリームが入っています。 残り1つだったので、迷わずコレをチョイス! 丸ごとの甘熟桃がスタンダードバームクーヘンの上ににのっていて、テンション上がるビジュアル♪ 大きな桃の中にはクリーム感強めの冷たいカスタードクリームが隠されています。 こちらのカスタードクリームは「ブリュレ」のよりもスッキリとした味わいなので、フレッシュな桃との相性もGOOD! 土台のバームクーヘンは冷たくしているので、最初しっかりとした歯触りですが生地自体はきめ細かく繊細なのが分かります。
クリームブリュレ
600円「クレームブリュレバームクーヘン」 今回、こちらを目的に訪問しましたので、予約時にこちらのバームクーヘンだけは取り置きしていただきました。(他のバームクーヘンも希望があれば取り置き可能) バームクーヘンの真ん中に、カスタードクリームが詰まっています。 上部はキャラメリーゼされていて、パリッパリのブリュレ状態♪ ほろ苦で美味しい〜^ ^ それを割ると、カスタードクリームがとろーりと雪崩れのように流れ出します。 これも雪崩ケーキの一種ではないでしょうか! カスタードクリームはぽってりというよりはとろっとろでクリーミー♡ でも、バニラビーンズたっぷりで良質な卵を感じられる濃厚さも兼ね備えています。 バームクーヘンの層が少なく焼き目がしっかりしたタイプのバームクーヘン。 ハード系香ばしい生地感がトロトロのカスタードクリームとの相性GOOD!
レモネードソーダ
500円「レモネードソーダ」 レモンの酸味が効いていて、甘すぎず美味しい レモン感がしっかりあるのが嬉しい♪ 夏に嬉しいドリンクです。
カフェラテ アイス
600円「アイスカフェラテ」 バームクーヘンだけでなく、コーヒーも本格的! ミルクたっぷりですが、苦味の効いたコーヒーが優って甘いバームクーヘンケーキとよく合います。
このユーザーの他の口コミ
ホテルアムステルダム
長崎ハウステンボスの「アムステルダムシティ」エリア内にあるハウステンボス直営ホテル。 ハウステンボス内にあるので閉園後や開園前にもハウステンボス内をお散歩して満喫出来ます。 オランダの街並みを再現しているハウステンボスは昼間も素敵な街並みですが、夜のライトアップも美しいです。 ハウステンボスはテーマパークとしては日本一の広さなので、1日ではとてもとても見て回れません。 直営ホテルに宿泊すれば、シーズン中でも混雑なくお目当てのスポットの写真撮影が出来ます。 ホテルでは、フルーツのルームサービスを利用しました♪
酒場浮雲
学芸大学駅東口より徒歩2分程度。 建物2階がお店です。 若い世代に人気の居酒屋さん。 予約なしでの入店は難しいかも。 お電話で予約して伺いました。 お店の方の対応が親切で気持ち良かったです^ ^ 「ランチメニュー」と書かれた紙がドアに貼られていて、ランチ営業もされているのかな?と気になりました。
魚いち
中目黒駅より徒歩3分程度。 目黒銀座商店街にあります。 カジュアルなお寿司屋さん。 席数が多くないので週末のランチ時にはすぐに満席になってしまいます。 カウンターには常連さんも結構多くて、和気藹々とした雰囲気。 テーブル席は4人掛けが2つあります。 お昼のランチメニューはかなりお得! 平日だけでなく土日祝日でもオーダー可能なのが有り難いです。