以前、職場でいただいたことがあります😚 その時に、石窯で焼き上げたパン🍞の人気店なんだなということを知りました💕 ホームページ見たら、日本製🇯🇵ドイツ製🇩🇪スペイン製🇪🇸3つの石窯がある⁉️凝りすぎでしょ😁 前橋市は石窯製造メーカーさんがあり、それで町おこしとしてキングオブピッツァ🍕を始めたのだとか。 それだけこだわっているだけあって、昼頃にはかなり混み合うようで、聞こえてきたお客さんの会話によると、朝9〜10時頃が一番品揃えがいいのだとか。 年中無休の上に朝🌄07:00〜18:30までと営業時間🕖も長いので、利用しやすいのも嬉しい✨ 他店よりちょっと高いという口コミもあったのですが、このお店は商品の大きさや材料の質を落とさずに頑張っているためだと思います❗ そんな人気店ですが、お店の方の接客がみんな素晴らしく、私がパンを選んでいるとオーナーさんと思われる方に「お預かりしますよ」とお声がけいただいた👏 レジの女性スタッフさんたちも笑顔が素敵🥰 移動販売車🚛での販売も行っているそうですが、どこが販売ルートなのかはわかりませんでした。 すごいパンの種類があるので、何回通ってもコンプできないかも🤣 訪問時(9時頃)はサンドイッチ🥪とスイーツ系のパン🧇🥞が多く、惣菜パンはチーズ🧀と肉🥓に偏ってた😅 ホームページ見るとごぼうパンとかタイカレーパンとかあったので、それ狙いだった私はややがっかり😞 QRコード、クレジットカード💳決済OK。 モテコによくクーポンがあります。 「8月から値上げ」と店頭に告知があったので、この口コミの値段より高くなっていると思われます⚠
2022.07訪問📋 メニューの種類が豊富
+9口コミ詳細
アイスコーヒー
120円ペットボトルなどの市販品も結構種類があったのですが、お店で落としたコーヒーを会計時に見つけたのでこれに変更しました。 まあまあですが、値上げせず頑張ってるのは👍
たっぷりバナナのカスタードサンド
205円カスタードとバナナ🍌の鮮度がいいです👍 最初は甘過ぎかなと思いましたが、トータルだとちょうど良いと思います☺️
ベリーもち
216円和菓子に近い味。
エジプト
240円シンプルだけど素材の良さがわかるパン👍中東のパンですね。 中にチーズ🧀入り。 持ってきたナップザックと同じくらいの長さがあったのでかなり食べごたえありました❗
オランジェ
270円冷凍したため色が悪くなってます。 でも味はいいです👍 アイシングかかってますが甘さちょうどよく、ミントがいい香り💕 隠し味的にチョコ🍫が入っていて嬉しいサプライズ😍
フランクソテー
~999円キャンペーンで10円引き😄 カレーと粒マスタードきいてます👍 予想よりソーセージが大きく、野菜多め💕
石窯焼みそパン
173円美味しい味噌👍ふわもち生地のパンも美味しい😄
シナモンラスク
184円すごいシナモンのいい香り😍 バター🧈がたっぷりでリッチなラスクです✨ 量も予想より多かったので、家族👨👩👧👦みんなで食べると良さそうです👌 賞味期限は5週間。
素材が新鮮
+7マルゲリータピッツァ
292円お肉は入っていませんが満足感あります👌 香草🌿の香りがたまらない🥰
りんごデニッシュ
315円りんご🍎ジューシー❣️ ミントもいい仕事してます👍 デニッシュも美味しい🥰
よもぎあんぱん
194円甘い白あんとよもぎのバランスがいい👍
クロックムッシュ
151円素材の全てがうまい😍 中身はクリームチーズですね。
バタースコッチ
120円バター🧈たっぷりなので、温めて食べるべき商品です。
食物繊維たっぷりサンド
~999円管理栄養士監修とのことでしたが、ちょっといまいちな点が多かった。 ·サンドイッチ🥪なのに崩れやすく食べにくい ·パンと具材の相性がいまいち ·具材の味付けがもうひと工夫欲しかった ·物足りなかった 他にも、ライ麦サンドなど体に良さそうな商品がありました。
5種類のフルーツロール
292円ベリーパラダイス🏝 上のアイシングが暑さで溶けた💧甘さは意外と程よい感じでした💖
チョコチップクッキー
97円ホットケーキミックスで作ったようなソフトクッキーですね。私はソフトクッキー自体好きではないのでこの評価ですが、大きいし、チョコチップ🍪がいい味出てます。 賞味期限は1ヶ月。
ココアチョコチップクッキー
97円個人的には、あとバニラの香りが欲しかったです。 賞味期限は5週間。
キャラメルチョコチップ
97円普通のチョコチップではなく、キャラメル味のものが入っています。今回買ったクッキー🍪の中で私はこれが一番でした👍 賞味期限は5週間。
このユーザーの他の口コミ
きゃらばん
学生時代にこの辺りをうろうろしてた時期があったんですけど、その時はどんなお店かわからず、一人で入れなかった💦 その時からずっと来てみたいと思っていたのですが、絶メシリスト入りしたのでようやく来られました😁 高齢のご夫婦👴👵と娘さん👩?で切り盛りされているお店のようでした。 元々はコーヒー☕のみ売っていたお店が、食事メニューも始めるようになったと絶メシ記事にありましたが、メニューすごい豊富で目移りする🤤 ちなみに食事🍴注文できるのは11:30〜19:30の時間帯なのでご注意下さい⚠ カウンターの反対側に本📚のラックがあり、のんびりしたい時に最適✨ 現金決済のみです。
ゆで太郎 藤岡市役所前店
今回はお腹が空いていたので、コスパ最強なゆで太郎さんに行こう❗と決めてやってきました😆 今回は朝カレー🍛セットにしましたが、焼鯖🐟ご飯と朝ラー🍜も気になる🤤 なんと中学生以下はガリガリ君が無料🆓という告知あり❗ 大人も50円で食べられる😱 席の付近にそば湯設置されていました。店を出る時に気がついたので美味しいかどうかは不明😅
Aコープ 新鮮ぐんま みのり館
今回も前回と同じような時間の訪問だったので、またお弁当🍱完売状態😢 しかもお弁当屋さんが夏休みだったようです😩 そこで今回は、前回予告したJA全農🌾シリーズと、お惣菜を買ってみようとこのラインナップになりました。 それと、前回購入した「まえばし麦豚カレー🍛」に味をしめた私は、再びレトルト食品捜索をしたところ、今回購入した上野村シリーズを発見❗(後日更新します🙇) よく見たら、前回レビュー含め上野村シリーズ多いですね😳 Wikipediaで調べたら、関東地方で最も人口が少ない自治体(島嶼部を除く)だと、同じ県に住んでるのに初めて知った😅 それなのに色んな商品が売られているところを見ると、上野村は地域おこしに熱心な方が多いようです。 そういえば、これを書いてる時に思い出したのですが、うちに上野村の川で泳いでる🏊♂家族写真📸があった🤣 群馬県は田舎だと言われてますが、少なくとも高崎市周辺には泳げる川はないと思うので、アウトドア🏕好きなら一度チェックしてみては😉 その他には、もつを使った料理が多く見られました。私はもつ好きではないのでパスしましたが、冷凍のハンバーグやパスタソースなどもあってとても興味を引かれます🤤 よく見たらPaypay使えました💦