profile image
2022.09投稿
Business review media #1
1/4
rating:4.04.0

三軒茶屋駅より徒歩10分弱ほど。 平日13時20分頃訪問しました。 私で4組めで13時41分に入店したので、 約20分行列に並びました。 席の空く関係で、3組目に待っていたおひとりさまが先に席に案内でした。 こじんまりとしているので、短時間での利用になります。 テイクアウトもできるようですが、日によってテイクアウトはお休みがあるようです。 「おふたり様までの入店可」と店先には注意書きがあります。 「おひとりさま」でしたが、カウンターでなく、2人掛けベンチテーブル席に通していただきました。 店内の奥行きはあまりわからないですが、細長い店舗で席数もあまりなさそうです。 15時までの営業ですが売り切れ次第終了。 お支払いは、クレジットカード払い、電子マネー決済不可で、現金払いのみです。

2022.09訪問

📸 写真映えする

🥘 名物メニューがある

口コミ詳細

Menu review media #1

ミルフィーユ明太子サンド!

2,260円
rating:3.53.5

SNSでも個性的で そのダイナミックなフォルムが人気の〈coffee and toast〉さんのバーガーメニュー。 ベーシックなバーガーやトーストはあまりメニューになく、変化球でバリエーションに富んだメニューばかりで目移りして迷います!! 和の明太子とハンバーガーという異色さに惹かれてオーダーしました。 バンズは香ばしくてサクッカリッとします。 ナイフとフォークを使うバーガーです。 上から刺さっている竹串を抜くと一気に崩れやすくなるので要注意です。 さてお味はというと、辛子明太子ソースの塩味がやや強めかな、と。 ミルフィーユチーズハムカツのハムの塩味、チーズも塩味が効いていたので、前回訪問した時にいただいた 「ミルフィーユ“モッツァレラ"ハムカツサンド」の方がトマト🍅の酸味で塩味がマイルドになり美味しかったかも、と思いました。 ガツンとコッテリめでボリューミーなので、男性でも満足しそうです。

量が多め

+3

このユーザーの他の口コミ

AS CLASSICSDINER KOMAZAWA

駒沢大学駅より徒歩15分。 駒沢通り沿いにある人気のダイナーです。 土曜日12時頃訪問しましたが、 満席で、退店する頃には待っているお客さんが いらっしゃいました。 店内はアメリカンな内装で 本場のダイナーそのもの。 横長のオープンキッチンは活気にあふれています。 お店の方も多いので オーダーもしやすく良いです。 テラス席も数席あり。 ベビーカーのお客さん、ファミリーのお客さんが多めでした。 テラス席はワンちゃんokです。 テラス席は天井付きなので雨でも利用できます。 お支払方法ですが、平日のランチは現金のみ。 クレジットカードの利用は3000円以上です。 (VISA MASTERのみ)

rating:4.84.8
51

YELLOW KOMAZAWA KOEN

駒沢大学駅より徒歩15分。 駒沢オリンピック公園のそばにあります。 公園そばの立地ならでは、で近所の方が多めです。 テイクアウトしていくお客さんもいらっしゃいました。 通りに面したテラス席はワンちゃんokで、3席くらいあるのですが、お散歩途中に立ち寄ったワンちゃん連れのお客さんでいつも満席です。 店内もそこまで席数はないですが、日の光がよく差し込む開放感に溢れた素敵なカフェです。 代沢にある人気のカフェ〈yellow〉さんの2号店で、 お店の方の素晴らしいホスピタリティは、駒沢公園店でも変わりなく、本当に居心地の良さがピカイチです✨ キャッシュレス決済出来ますが、〇〇payなどのQRコード決済は出来なさそうです。

rating:5.05.0
22

キタサンドウコーヒー 下北沢店

下北沢駅に直結した (tefu)にある〈KITASANDO COFFEE〉さん。 入店しましたらまずはレセプションで席の説明を受けます。 事前予約制のラウンジとカフェ利用でしたら、ボックス席には予約なしでも座れますが、1時間制でおふたり様なら利用できました。 説明を受けたら、先に席を取り、レセプションのタブレットでメニューを決めてオーダーします。 ※完全キャッシュレス決済です。 アラームを受け取りアラームが鳴ったらフードやドリンクを受け取りに行きます。 カフェ利用の方が多く、平日11時過ぎはボックス席は満席でした。 とっても日差しが差し込む雰囲気の良いカフェです。

rating:4.84.8
30
もっと見る

スポットの口コミ

もっとみる

このスポットを含むテーマリスト

みんなが訪れている周辺スポット