profile image
2022.10投稿
Business review media #1
rating:3.03.0

訪店時間帯 土曜12:30頃 客入 運良く入れ替わりか5割、他客は握り率高め 席数 テーブル 4人がけ2,2人がけ1 カウンター アクリル仕切で区切られ2×5 二階席あるとのこと 店員 カウンターに大将と思しき男性1握り担当、兼厨房で行き来する高齢男性1丼もの担当、ホールは落ち着いた年代の女性1-2,ピーク過ぎで疲れてらっしゃったのか大将から都度厳しいゲキが飛ぶ 卓上 醤油と爪楊枝 おしぼりと割り箸は着席後、アガリでいいか声かけの上持ってきてくれる 支払い 未確認 お手洗い 未確認 一言 魚の味は確か、再訪するなら握りと一品

2022.10訪問

⏱ ランチ営業あり

+4

口コミ詳細

Menu review media #1

まぐろ三昧丼

0円
rating:3.53.5

通常価格2,200円だが三崎まぐろきっぷ利用で現地支払いなし 赤身漬け,ネギトロ,ガリ,心臓,とろメカジキ炙り,頬肉ユッケ,奈良漬け,胃袋 中央はマグロ卵、焼きタラコよりしっかりプチプチでほんのり味付いてる?でも酢飯×ネギトロのマリアージュ◎、胃袋はグニグニ、心臓は味が付いていて胃袋より弾力ないが鶏レバーよりは強くでも臭みはなし、とろメカジキは脂乗りが◎、ユッケは味付け濃い目だった、ネギトロと漬けで大将の目利きの良さを感じた 酢飯は柔らかすぎない位、かなり固め派のため物足りなさは感じつつよくあるベチャベチャではなく◎、酢の具合もネタとバランス◎ 味噌汁は小ネギのみ

普通の量

+2

このユーザーの他の口コミ

ブルームーン

訪店時間帯 週末の15:30頃 客入 店内8割とテラス2/3、休日だからか早めの晩酌をしている方も、ペット同伴可能の模様 席数 テラス1本カウンターで2×3 テーブル 4×5,2×2,2×1 カウンター なし 小上がり なし テラス席は海に向かってるので春秋の夕方飲んだら楽しそう、店内も窓が大きく開放的 店員 女性2人ホール兼レジ兼キッチンとキッチン?、16-17 掃除の時間帯であったがテラスならと案内いただき掃除終わったら声掛けていただく、蚊に刺されやすい知人の様子を見て急いで蚊取り線香を持ってきていただいたり人の良さが滲み出ていた 卓上 テラス なし 店内 なし 着席後に水とお手拭き、注文に合わせてカトラリー 支払い キャッシュレス決済一通りOK お手洗い 失念。。確か男女別各1。。 一言 三浦方面でお茶したりアルコール引っ掛けるならここだなと

rating:3.13.1

駅麺屋

訪店時間帯 土曜9:20 客入 先客1組 席数 テーブル2,丸椅子が長辺にずらり 駅との共用ベンチ 店の雰囲気 駅隣接の屋台っぽい感じのため屋根のみ壁なし 店員 地元のお母さん、メディア取材が時折あるとのこと 卓上 なし 麺類注文すると割り箸と水 そばに自販機あり 支払い 現金のみ お手洗い 駅用の改札外トイレ 男女別 一言 爽やかな晴れ間で吹き抜けの飲食は最高、近辺はコンビニないので貴重

rating:3.53.5

あめつちまにまに

訪店時間帯 13:30 客入 2/5、一組は韓国女性グループ 席数 テーブル 入店時に靴脱ぐスタイル、4人4,2人1 2人がけは真ん中に面白い配置 カウンター なし 小上がり なし ※入口の時点で靴を脱ぐ、座布団に座る低いテーブル 店内 食欲を削がせない微かなお香、インド系オーガニック、アーユルヴェーダ、テイクアウト用の手土産やグッズにオーガニック系フリーペーパーなど店先も見どころいっぱい 店員 丁寧なメニュー説明で気さくにお話してくれる和やかな女性、退店時に入口まで来てくれて会釈してくれる、フレーズも人に合わせている、キッチンにあと一人いる模様 卓上 小瓶に植物と小土産メニュー 中央にテラヘルツ鉱水のお水とお手拭き 支払い キャッシュレス決済一通り お手洗い 男女兼用1 一言 時間に余裕を持ってのんびりしたい、安くはないが値段相応の満たされ感は保証、季節ごとに色々メニュー変わりそうでまた行きたい

rating:3.83.8
2
もっと見る

スポットの口コミ

もっとみる

みんなが訪れている周辺スポット