profile image
2022.10投稿
Business review media #1
1/2
rating:5.05.0

☆彡 旬の食材がリーズナブルに楽しめる京都の予約困難店 肩肘を張って食事をする畏まった空間とは違う角打ち店 季節ごとの美味しい食材を楽しめるばかりで無く 酒屋直営なので お酒は信じられないほどリーズナブル 特に大好きな松茸・鱧の鍋会にお誘い(*゚∀゚*)アザーッス 赤星で乾杯してから 直ぐに日本酒にスイッチしたが 日本酒だけに留まらず ワインも白・赤を抜栓🍷😋 あれこれ飲んでも酒屋直営だからめちゃくちゃ安いんです (食レポはメニュー詳細に記載しています) 相当お酒も飲んだと思うが お会計1人12,000円ほど 若松家酒店はどの季節に来ても料理の質が素晴らしく そしてお酒は酒屋直営でリーズナブルだから予約困難 満足度高くて最高でした!! 次回も楽しみです(^ω^*) Instagramやっています @ginjirou.star

2022.10訪問

🙌 接客がていねい

+8

口コミ詳細

Menu review media #1

季節ごとのおまかせ食材コース(酒代込み)

12,000円
rating:5.05.0

季節のおまかせコース ○琵琶湖の本モロコ ○ヒラメの薄造り ○淡路島産天然鯛塩焼き ○鱧と松茸の鍋・〆麺付き ○サッポロ 赤星 大瓶(?円) 日本酒(全て4合瓶) ○浅芽生 鶺鴒鳴 特別純米無濾過生原酒(1,595円) ○土佐鶴 辛口純米吟醸酒(1,540円) ○富翁 YOAKE 純米吟醸(1,430円) ○越後桜 大吟醸(?円) ワイン ○シャブリ(2,600円) ○シャトー・モンペラ(2,900円) ヒラメの薄造りから本格的に日本酒がスタート🍶 旬の身を薄造りで味わうのは勿論だが 縁側も絶品✨ 脂は少なく淡白な身のイメージだが 〆て直ぐならではの 弾力ある食感と透き通った白身にポン酢が合う( º∀º )ウマー さっぱりした柑橘が白身魚の後味をキレイに纏めるんです 秋になると脂が乗る「紅葉鯛」は塩焼きが一番美味しい 鯛を使った料理は様々だが 料理人には申し訳ないが シンプルな塩焼きに勝る鯛料理は無いと思います👍 そしてメインとも言うべき 松茸と鱧の季節鍋🍲 脂が乗った秋鱧は鍋に入れると出汁に溶け込む旨みが凄い 松茸は香りだけでなく旨みがたっぷりで鍋の相性最高🙌 鱧の身に松茸の香りだけでなく旨みが絡み付く( ゚Д゚)ウマー この出汁だけで日本酒が止まらなくなるほど美味しい❤️ この旨みたっぷりの出汁に麺を投入しての〆麺 食べやすいツルツル食感も然ることながら出汁が美味い かなりの量の麺だったが 直ぐに完食しちゃいました😋

素材・産地にこだわりあり

+2

このユーザーの他の口コミ

heys

☆彡 グランノットコーヒーが運営のコワーキングスペース その中にあるカフェとして併設されている「heys」にて 溜まった仕事をこなしつつ 食後のコーヒータイム☕️😋 (食レポはメニュー詳細に記載しています) コンセント・WiFi利用は別料金となるが 美術品が展示されコワーキングスペースとは思えぬ空間 ただ女性店員がおしゃべりしてて静かな空間では無い この辺りが用途により好みが分かれると思うのだが 珈琲を楽しみつつ仕事が出来る自由空間です(^ω^*) Instagramやっています @ginjirou.star

rating:3.03.0
8

とんかつ KATSU 華

☆彡 2023ミシュラン ビブグルマンに掲載のとんかつ専門店 2016年にオープンして以来 何度も通っていたお店だが 今回は久しぶりにお店に 嬉しい事に顔と名前を覚えて くれていて 歓迎ぶりに実家に帰った気分(*´꒳`* )ホッコリ 大阪にもとんかつ専門店が増え 揚げ方の多種多様に だが 個人的にとんかつは「黒豚」が一番好きなので 黒豚があるお店ばかりを選ぶ傾向があり 最近は三元豚も 美味しい銘柄が増えたとは言え 飼料だけで味わいが違う 豚肉は混血で無く純粋な血統である黒豚が一番信用出来る とんかつ好きのルーツと言える黒豚を味わいにお店に✨ 久しぶりにお店に行くとブランド豚の種類の豊富さに驚く この日は在庫銘柄豚のみで8種類もある(*゚Д゚艸)スゲェ 中でも黒豚は群馬・埼玉県産の2種類も揃えてるー🤩 値段の違いはあるが 埼玉県産のロースの方が脂身が強く リブロースに近いとの事で「彩の国 黒豚」を注文する😋 (食レポはメニュー詳細に記載しています) 美味しいだけでなく 夫婦の人柄の良さで居心地が良い 飲食店を利用する上で サービスも重要ですもんね 感じる美味しさに加え 心まで満たされるとんかつでした もう1種類の黒豚も気になるからまた行こーっと(^ω^*) Instagramやっています @ginjirou.star

rating:5.05.0
21

CAFE&DINING IGNITE

☆彡 ホテルグランヴィア大阪の1階にある広いカフェコーナー ホテルならではのカフェメニューを揃えつつも 入口が 一通りの多い大丸梅田店1階に面しており容易に入店可 気軽に利用出来るカフェながらホテルサービスも備え 時間帯に応じたメニューが楽しめ 少しの時間を活かした コーヒータイムとしての利用価値も高いお店なんです😊 (食レポはメニュー詳細に記載しています) Instagramやっています @ginjirou.star

rating:4.34.3
11
もっと見る

スポットの口コミ

もっとみる

みんなが訪れている周辺スポット