profile image
2022.10投稿
Business review media #1
1/3
rating:3.53.5

■アクセス  小田急線・代々木八幡駅より徒歩1分   ■訪問回数 初めて   ■用途 一人でランチ   ■概要 代々木八幡駅・代々木公園駅からすぐのところにある小割烹のお店。 店内は割烹のような子綺麗さがありつつも、どこかアットホームな雰囲気が醸し出されています。   ■メニュー 魚介類を中心としたお料理を提供しており、お昼はランチで気軽に、夜はお料理とお酒を一緒に楽しめるお店です。 ランチメニューは4種類がラインナップ。   この日頂いたのは、お刺身盛り合わせとモツ煮の定食(1,100円)になります。   ■感想 路地を少し入ったところにあるため、なかなかお伺いする機会がなかったこちらのお店。 お刺身が食べたい気分だったので、ランチタイムで初訪問してみました。   代々木八幡エリアでリーズナブルにお刺身定食を楽しめるところは少ないので、今後重宝することになりそうです。 ご馳走様でした。

2022.10訪問

🍱 定食系のメニューが中心

+7

口コミ詳細

Menu review media #1

刺身盛り合わせとモツ煮の定食

1,100円
rating:3.53.5

お刺身は5種類が盛られており、どれもしっかりとした厚切りのカット。 赤身と白身がバランス良く入っており、お刺身好きにとっては嬉しいラインナップです。   モツ煮もなかなかのボリュームで登場。 こちらは味が濃すぎず、丁寧で上品な味付けを感じる一品です。 ご飯にも良く合うため、夜はお酒と一緒に楽しむのも良さそうな印象を受けました。   ご飯のお代わりも自由なため、たくさん食べる人でも満足ができるお店。

このユーザーの他の口コミ

Gourmands

■アクセス JR線・御茶ノ水駅より徒歩3分   ■訪問回数 初めて   ■用途 友人とディナー   ■概要 御茶ノ水の閑静な路地裏にお店を構えるジビエ専門ビストロ。 ハンターも務めるシェフが自ら狩猟したジビエを使った、骨太なフレンチをリーズナブルに楽しめることで人気のお店です。   ■メニュー お料理はコース・アラカルトのどちらでもオーダー可能。 ジビエを使った豪快なステーキから、繊細な味付けが見られる一品料理まで幅広くメニューが取り揃えられております。 この日は6,800円の少量多種贅沢コースをオーダー。 コースの内訳は以下の通りです。 ・セルヴェルドカニュとポップオーバー ・本日の鮮魚のカルパッチョ ・シナノピッコロとトレヴィス アンディーブ ナッツのサラダ ・タイムチキンと旬のキノコのマリネ ・さつまいも マスカルポーネ レーズン ナッツのデュエット ・テッド ド フロマージュ ・ジビエのパテ ド カンパーニュ ・ブーダンノワール ・かぼちゃのポタージュ ・ズッキーニのポワレ ・熟成豚リブロース カダイフ包み「トンカツ」 ・鴨もも肉のスパイス焼き スターアニス風味 ・エゾ鹿ももロティ ・グルマンズの炊き込みご飯 ・クラシックプリン ■感想 ジビエ好きの友人からおすすめされ、期待をして訪問したこちらのお店。 お洒落な雰囲気の店内で、心ゆくまでジビエフレンチを楽しむことが出来ました。   お料理の説明やワインの提案など、サービスレベルも非常に高く、またお伺いしたいと思えるお店です。 ご馳走様でした。   ■訪問時の点数 3.42

rating:3.63.6
38

ニューカヤバ

■アクセス 東京メトロ東西線・茅場町駅より徒歩3分   ■訪問回数 初めて   ■用途 友人と二次会   ■概要 茅場町の路地裏にお店を構える立ち飲み居酒屋。 大衆感溢れる店内には、お酒が自動で注がれる自販機システムのサーバーが数多くあり、セルフサービスで楽しめるスタイルになっています。 グループ内に女性は1人まで入店可能のルールがあるようです。   ■メニュー お酒もお料理もとにかくリーズナブルなのがこちらのお店の売り。 キンミヤ焼酎はなんと100円という価格設定になっており、好きな割物を別途購入して楽しむスタイルです。 この日は下記のメニューを頂きました。   ・山芋醤油漬け(200円) ・生ビール(400円) ・キンミヤ焼酎(100円) ・ポン酢(250円)   ■感想 茅場町で働く友人から面白いお店があると聞き、二次会で初めて利用しました。 店内は年齢層が高く、お酒が好きそうなビジネスマンで賑わっています。   予算が限られている時などにまた利用したいと思います。 ご馳走様でした。

rating:3.53.5
9

今川商店 三崎本店

■アクセス 三崎港バス停より徒歩30秒   ■訪問回数 初めて   ■用途 友人とランチ   ■概要 三崎港からすぐ近くにお店を構える海鮮丼の専門店。 鯖を生で提供できる海鮮丼専門店『いまがわ食堂』を展開する会社が、本社所在地である三崎に新たにオープンしたお店のようです。   ■メニュー お店の名物は、生の鯖をたっぷりと使った鯖とろ丼。 三崎港で朝水揚げされた鮮魚を、鮮度を保ったまま提供することで、安全で美味しい『生さば』を提供しているようです。   この日は3名でお伺いし、 ・鯖トロ丼 ・今川漁師飯丼 ・三崎マグロ丼 の3種類をシェアしながら頂きました。 ■感想 日帰り旅行で三崎を訪れた際、数ある海鮮丼のお店の中で一際気になったこちらのお店。 マグロを推すお店が多くある中で、生の鯖を推しているところに惹かれて入店しました。   普段なかなか食べられない生の鯖ですが、特許なども取得することで、お客さんに提供することができているようです。    また三崎にお伺いする際には、食べに行きたいと思います。 ご馳走様でした。

rating:3.73.7
16
もっと見る

スポットの口コミ

もっとみる

みんなが訪れている周辺スポット